この二日間、高熱のために倒れておりました。

身体が冷えきって、鼻水が止まらず、
糾励根という和漢方の粉を練って湿布を作り、
背中や胸に貼っています。

知る人はよくご存知の糾励根(きゅうれんこん)、
ものすごく良く効きます。
しかし、まだ膝から下は冷えきって、
完全には快復していません。

そんな中、
友人たちの親睦会でテーブルコーディネートを担当。

公共の会議室を借りてのパーティーだったので、
よくある会議室の会議用のテーブルに、
ピンクとオレンジのの布をテーブルクロスにして
かけてみました。

パーティーテーブル








もちよりの料理は
中華の豆腐と肉の蒸し物。
(ふらふらしていても、短時間で作れる)

ケーキまでは作れず買い出しに走り、
(自分が食べたいケーキがあった!)
会場の関係でアルコールは出せないため、
淡彩水にレモンの輪切りでシャンパンの代用。

花は淡いピンクとオレンジのスイートピーと
チューリップ。

今回は温かさが大切だと推測しての
コーディネート。

みんな、育児に介護に、家庭に仕事に
人生のいろいろな波が押し寄せて、
疲れを感じるお年頃。
そんな年頃なので、
友人との会話が必要なのに、
それすら時間がなくて、
なかなか気楽なおしゃべりに
集まる時間を捻出できない。

やっと設定した貴重な時間。

色や音楽の力を借りて、
春の日差しに小川の水が
やわらなに反射して
きらきら流れるように
みんなの気持ちが
そこここではじけて
動き始めました。

注:写真は、うちのリビングで
パーティーのテーブルを再現したものです。
実際のお花は持ち帰ってもらいました。
写真に写っているのはうちにあった似た色彩のもの。

色の大切さを感じています。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。