確定申告の時期がやってきました。
年度末でもあり、
子供会の一年間のまとめニュース作りも頼まれ、
「まだ体力回復してないのに、どーしろっていうの!!」
という毎日ですが、
頼まれるのって、運が良いそうなので、
ありがたいですね!!
これはもう、この春で、
事務仕事を楽~にこなす自分になれ、
苦手意識を手放そうね、
ということだと思います。
気楽に、シンプルにやってみます♪
昨年学習した、10分仕事とか、3分仕事、
その後のご褒美を用意するとか、
いつの間にか、いろいろなスキルが身に付いているのです。
おまけにダーリンが毎朝家の周りをきれいに
掃除してくれるようになっています。

さて、写真は10分趣味の編み物。
Suicaなどのカードを使わない私は、
小銭入れは必需品です。
それに、息子が型紙から起こして作ってくれた
リスのマスコットもつけて、
外出時に便利なように紐をつけようと、
シルクレースでエビ編み(コード編み)を
しています。
シルクレースは家にあったものです。
小さな物でも、
美しいものが自分の手から生み出せるって、
とても幸せな気持ちになります。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
年度末でもあり、
子供会の一年間のまとめニュース作りも頼まれ、
「まだ体力回復してないのに、どーしろっていうの!!」
という毎日ですが、
頼まれるのって、運が良いそうなので、
ありがたいですね!!
これはもう、この春で、
事務仕事を楽~にこなす自分になれ、
苦手意識を手放そうね、
ということだと思います。
気楽に、シンプルにやってみます♪
昨年学習した、10分仕事とか、3分仕事、
その後のご褒美を用意するとか、
いつの間にか、いろいろなスキルが身に付いているのです。
おまけにダーリンが毎朝家の周りをきれいに
掃除してくれるようになっています。

さて、写真は10分趣味の編み物。
Suicaなどのカードを使わない私は、
小銭入れは必需品です。
それに、息子が型紙から起こして作ってくれた
リスのマスコットもつけて、
外出時に便利なように紐をつけようと、
シルクレースでエビ編み(コード編み)を
しています。
シルクレースは家にあったものです。
小さな物でも、
美しいものが自分の手から生み出せるって、
とても幸せな気持ちになります。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。