今日は、「共育ち・ひなた」での
お片づけカフェがありました。
6人の方が参加してくださいました。
(もうお一方はお子さんの発熱で欠席)
みなさん、ありがとうございました。

女性は忙しい。
片付けたいと、いつも思っているのに、
その時間がとれず、
何に一番困っているのか、
自分の家がどういう状態なのか、
漠然と感じているだけで、
じっくり見つめる時間がとれません。
カフェでは、片付けのお悩みをシェアしながら、
自分を見つめる時間を持ちました。
共通の悩みがあったり、
小さなことでもできていることを
シェアしたり。
写真、書類、おもちゃ、本などでも
話が盛り上がりました。
「整理するきっかけがつかめました」
「いろいろな人と話ができて、
整理してみようと思えました」
「とりあえず、キッチンをやってみます」
「付箋に書き出してみます」
などなどのご感想をいただきました。
カフェの時間が進むにつれて、
みなさんの表情が生き生きしてきたことが
印象的でした。
講座の写真を撮るのをすっかり忘れておりました。
今日の写真は、講座でのメモです。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
お片づけカフェがありました。
6人の方が参加してくださいました。
(もうお一方はお子さんの発熱で欠席)
みなさん、ありがとうございました。

女性は忙しい。
片付けたいと、いつも思っているのに、
その時間がとれず、
何に一番困っているのか、
自分の家がどういう状態なのか、
漠然と感じているだけで、
じっくり見つめる時間がとれません。
カフェでは、片付けのお悩みをシェアしながら、
自分を見つめる時間を持ちました。
共通の悩みがあったり、
小さなことでもできていることを
シェアしたり。
写真、書類、おもちゃ、本などでも
話が盛り上がりました。
「整理するきっかけがつかめました」
「いろいろな人と話ができて、
整理してみようと思えました」
「とりあえず、キッチンをやってみます」
「付箋に書き出してみます」
などなどのご感想をいただきました。
カフェの時間が進むにつれて、
みなさんの表情が生き生きしてきたことが
印象的でした。
講座の写真を撮るのをすっかり忘れておりました。
今日の写真は、講座でのメモです。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。