冬休みに入ったら、障子の張り替えをしようと思っています。
昨年、初トライして、ともかくできたので、
経験を積めば、段々上手になるかもと期待しております。
障子はなんとかなるものの、
手強いのが襖です。
しかし、男の子たちがよく遊びにくる我が家では、
襖も無事ではいられません。
でも、全部張り替えをプロに頼むのは、
今はちょっと厳しいので、
自分で応急処置をしました。

(写真が横になっています。すみません)
襖の左下に穴を開けられてしまったので、
三角形に切った和紙を貼りました。

写真だと、あまり美しくないのですが、
白地に淡いピンクと白に近い銀色で模様があり、
日中は光を反射して、
とても柔らかな、やさしい光が
和室に満ちています。
襖の全面にこの和紙を採用しようかな、
と思ってしまうくらい、美しいです。
(あ、写真の襖は、入居した時に、
既に新品ではなかったので、かなり黄ばんでいます)
しばらくは、この応急処置で過ごし、
チャンスがあったら、ブラッシュアップしたいです。
(襖は張り替えるつもりなので、今回は
マスキングテープでなく、糊で貼りました)
今日は、ライフオーガナイザー協会の
ブログ講座で都心まで出て、
朝から夕方まで突っ走っておりました。
これから子どもの運動系習い事の場に
駆けつけます。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
昨年、初トライして、ともかくできたので、
経験を積めば、段々上手になるかもと期待しております。
障子はなんとかなるものの、
手強いのが襖です。
しかし、男の子たちがよく遊びにくる我が家では、
襖も無事ではいられません。
でも、全部張り替えをプロに頼むのは、
今はちょっと厳しいので、
自分で応急処置をしました。

(写真が横になっています。すみません)
襖の左下に穴を開けられてしまったので、
三角形に切った和紙を貼りました。

写真だと、あまり美しくないのですが、
白地に淡いピンクと白に近い銀色で模様があり、
日中は光を反射して、
とても柔らかな、やさしい光が
和室に満ちています。
襖の全面にこの和紙を採用しようかな、
と思ってしまうくらい、美しいです。
(あ、写真の襖は、入居した時に、
既に新品ではなかったので、かなり黄ばんでいます)
しばらくは、この応急処置で過ごし、
チャンスがあったら、ブラッシュアップしたいです。
(襖は張り替えるつもりなので、今回は
マスキングテープでなく、糊で貼りました)
今日は、ライフオーガナイザー協会の
ブログ講座で都心まで出て、
朝から夕方まで突っ走っておりました。
これから子どもの運動系習い事の場に
駆けつけます。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。