
今日は、横浜市神奈川区のY・Y会議なるものへ
行ってきました。
子育て支援をライフワークにしている友人に
お誘いを受けてのこと。
「自分が今感じている子育ての思いを、
ワークを通して行政の方と伝えあい、
私達の生の声を「よこはま わくわくプラン」
(子ども・子育て支援事業計画)の
振り返りに活かしてもらおうというもの」
ーーだそうです。
参加してみると、
横浜市の職員の方が二人もいらして、
ごく普通のお母さんの声を拾ってくれたのです。
しかも、役所にこちらが出向くのでなく、
お母さんたちの居場所
(共育ち・ひなた)という所へ来てくれて。
これってすごいなと思いました。
子育て支援、赤ちゃんから自立するまで
通して必要だよね、という声や、
雑談できる場が欲しい、
子育てそのものの経験が仕事に生かせる
仕事があるとうれしいーーなどなど。
それがどう施策につながるのか、
そこは行政の腕だと思いますが、
少しでも子育てしやすい社会に
なっていくといいなと思います。
写真は、ひなたでいただいたランチ。
すご~くおいしかったです。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。