今日は洋服や煎茶セットを持ってリサイクル店へ。
洋服は、夫が人からいただいたものの、
サイズがまったく合わず、
私に回ってきたスポーツ衣料品。
私が活用できるタイプではなく、
お店に持ち込みました。
さて、巨大なリサイクル店の中を歩くと、
本当にあらゆる品物が山ほどありました。
新品もあるし、中古だけどまだ着られる洋服も。
それらを見ながら、
自分は洋服とどう付き合っているのか、
振り返ってみました。
私は大きく分けて3つ。
①一つは、ちょっとサイズが厳しいけれど、
気に入って買ってしまい、結局着なかったもの。
(心底、反省しています)
②親戚の意見を気にして買ったけれど、
私の好みじゃないので、出番がほとんどないもの。
③素材が好きで、着ると気持ちよくて、
着倒してしまうもの。
私が本当に好きな洋服は、③ですね~。
最近は、さすがに①は購入せず、
②も先頃手放して、もう購入しないと思います。
そして、本当に好きな洋服は③なのだと
はっきり自覚したので、
今後は迷わず、③だけで暮らしたい。
そこまでとことん付き合えば、
もう着られない状態になった時、
「これまでありがとう」と
手放せる。
そんな付き合い方をしたい。
それを洋服だけでなく、
あらゆるモノへ広げたいと思います。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
洋服は、夫が人からいただいたものの、
サイズがまったく合わず、
私に回ってきたスポーツ衣料品。
私が活用できるタイプではなく、
お店に持ち込みました。
さて、巨大なリサイクル店の中を歩くと、
本当にあらゆる品物が山ほどありました。
新品もあるし、中古だけどまだ着られる洋服も。
それらを見ながら、
自分は洋服とどう付き合っているのか、
振り返ってみました。
私は大きく分けて3つ。
①一つは、ちょっとサイズが厳しいけれど、
気に入って買ってしまい、結局着なかったもの。
(心底、反省しています)
②親戚の意見を気にして買ったけれど、
私の好みじゃないので、出番がほとんどないもの。
③素材が好きで、着ると気持ちよくて、
着倒してしまうもの。
私が本当に好きな洋服は、③ですね~。
最近は、さすがに①は購入せず、
②も先頃手放して、もう購入しないと思います。
そして、本当に好きな洋服は③なのだと
はっきり自覚したので、
今後は迷わず、③だけで暮らしたい。
そこまでとことん付き合えば、
もう着られない状態になった時、
「これまでありがとう」と
手放せる。
そんな付き合い方をしたい。
それを洋服だけでなく、
あらゆるモノへ広げたいと思います。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。