今日は勇んで書類提出に行ったものの、
私の方向性が最初の時点で間違っていたことが判明。

書類作成は、ほぼ最初からやり直しになりました~。

かなり苦労して作成したので、
これまでの私なら、
ショックで数日寝込んだと思います。

でも、今日はそこまでがっくりきませんでした。

これまでに作った書類の中に、
そのまま流用できるものもあったので、
結果的には、
私にとって楽な方向に進みつつあるのかも、
という気持ちで帰宅できました。

ん? 違いがよくわからない?

何かちょっとがっかりすることがあっても、
あんまり落ち込まなくなったということです。

それは、私が自分を
大切にできるようになってきたから。

自分を大切にできない時に、
外の世界でショックなことがあると、
がっくりきます。

でも、自分を大切にできていて、
自分が整っていると、
あまりダメージを受けません。

自分を大切にする
=自分のいる空間をオーガナイズしておく
ということです。

自分の部屋や家は、自分の内面の反映。
そこがオーガナイズできているということは、
自分を整えて、
良い状態に保っていられるということです。

それは自信につながります。

さらにこまめに掃除しておくと、
自分のお肌の手入れを
十分にできた時と同じように
心が潤います。

自分の家を丁寧に掃除することは、
心身をアロマオイルでやさしく
マッサージするのと同じ効果がある、
と私は感じています。

オーガナイズと掃除ができていることは、
自分への癒しが十分にできていること。

それが、多少のことではがっくりこない
自分につながる。

ライフオーガナイズと出会って
私が感じていることです。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。