書類作成に明け暮れる日でした。

なんの書類かって?
母の介護関係の書類なのです。
うう、頭が沸点に達しそうですが、
しんぼう、しんぼう。
あと少しで完成するはず。

これを乗り越えたら、仕事に集中できる!!

そうそう、集中するとか、継続するとか、
意志を強めるにはどうしたらいいか?

昨日のお医者さまの話にもヒントがありました。

集中したかったら大事なこと。
・静けさ
・物を少なくする
ーーオーガナイズされた空間です。

意志を強めるとか継続については、
・毎日のリズムが大切
・やることが決まっているのも助けになる
ーー時間のオーガナイズです。

時間のオーガナイズがまだまだ弱い私としては、
書類作成に悪戦苦闘しながら、
同時に、
・一ヶ月の献立作り
・一ヶ月の家事、オーガナイズ予定表
・毎日の家事・オーガナイズ時間割
これを作っています。
(これまでも何度かやっていますが、詰めが甘かった)

私もあの素敵な女医さんのようになりたい!
(講演ぶりからして、恐らくオーガナイズされた毎日を
送っておられると推測されます)

憧れは自分を変身させる大きな力です。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。