男の子のお母さんって、おしゃれがしにくい、
というのは言い訳でしょうか?

う~む。
しかし、いつザリガニとかヤモリとかコオロギとかの
捕獲に付き合わされるのかわからないので、
子どもが小学生のうちは、
どうしても足元スニーカー。
持ち物も、草っぱらに置いてもOKのバッグ。
できれば急ぐ時は背負いたい。

そんな感じなので、
ずっと手にも持てるけど、背負えるバッグでした。
皮だったので、一応お出かけでもOK。

数年ほぼそれ一つで通し、
最近、さすがにくたびれたので、買い替えました。

カンケン














ある講座でご一緒した、
有名なスタイリストさんが持っていた
カンケンバッグです。

色が素敵で、彼女は独特なファッションでしたが、
例えば、中世の衣装風のワンピースにもあうし、
トレンチコートにブーツの時も似合う。
持つ人のセンスだよね、と思いながらも、
憧れのあまり、(自分を顧みずに)
バッグだけ、その女性と同じカンケンバッグに
してみました。

トータルファッションはいまだにあか抜けませんが、
とても重宝しています。
形が四角というのが、これほど整理しやすいとは!!

とてもシンプルな作りなのに、
入れるところが3つに分かれていて、
それが必要かつ十分。

おかげで外出の際、思考がクリアになっています。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。