江ノ島







やっと秋の休日が終わって、
自分の作業に取り組もうと思ったら、
子どもの学校の秋休みは今日まで!

知らなかったよ~(涙)。

大幅な予定変更で、
子どもとお友達を連れて、
一日江ノ島でした。

素晴らしい天気、
素晴らしい海、
素晴らしい富士山ーー。

静かで透明な海は、
魚の群れや海底を歩くカニまで
はっきり見えて、
ボーイズたちは釣りに夢中でした。
よかったね。

私は自分の用事が気になりつつも
どうしようもなく、
海辺で11月前半の毎日のスケジュールを
朝3時半~夜20時まで
書き込んでみました。

先日の座談会参加者からも、
時間のオーガナイズは、
多くの人にとっての課題だという
声が聞こえたような・・・。

とにかくやってみる。
うまくいかなかったら、修正する。
この積み重ねで行くしかありません。

さて、手帳に書き込みながら、
「私は書類が苦手なんだから、
これからの生涯、書類とはなるべく
少なくお付き合いしよう。
つまり、書類を家の中からなくすのがベスト!」
と、気がつきました。

1枚もないのが無理なら、
徹底して減らす。
(デジタルも苦手なので、
すべてをスキャンして
パソコンに取り込むのも
私にとっては非現実的なのです)

いきなりは無理なので、
まずは必要な書類を
グルーピングしよう。

こんな簡単なことすら苦手だったのは、
納得できるクリアファイルが
決まらなかったのも
大きな理由の一つです。

そして、これなら少しはいやじゃないかも、
というのが見つかりました。

PlusのDeja vu Colorsシリーズの
クリアファイルです。

下の写真がそれです。

文房具店にもなかなか置いてないのですが、
たまたま置いてあった店で、
48シートのものを取り寄せてもらい、
使えそうだったので、今度はネットで
取り寄せました。

苦手なものから逃げ腰にならず、
負担にならない付き合い方を探してみます。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。

クリアファイル