糸の収納

手仕事の秋。
これも1日10分~20分程度にして、
ちくちく縫うのと、編むのと両方進めています。

縫い糸の収納を、
以前は洋菓子ウエストの箱にしていましたが、
セリアで「パチッと閉まるフタ付きケース」を
見つけて、糸ごとに分けるようになりました。

写真は、フタ付きケースL(ロング)に
ホビーレホビーラの糸を入れたところ。

糸はこのほか、刺繍糸、刺し子糸、
木綿糸と絹糸があります。

日がな一日、何かを作っていられるといいのですが。
そうもいきません。
でも、一日10分でも、自分で考えたモノを作る時間は
リフレッシュになります。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。