ふと気がつけば、10月も下旬に入りました。

キッチンの排水口を重曹とお酢で
すっきりさせた勢いで、
お風呂の排水口もすっきり。

すっきりしたら、
お風呂で使う「曇らない鏡」は
不要なことに気がつき、
手放すことにしました。

靴も2足。
客用の枕も一つ。
毛布も1枚、手放すことに。

12月に入ってから、大掃除をして、
ゴミを出そうとすると、
結構ゴミ収集場所がいっぱいだったりします。

今のうちから、1日10分掃除を積み重ねて、
少しずつ不要な物を手放していけば、
年末の負担は減るはず!

おうちをきれいにすると、
不要な物が明確になり、
それを手放すと、
掃除が楽になる。
プラスの要素が広がっていきます。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。