昨夜、帰宅したらブログをアップするつもりでしたが、
着いたら24時を回っておりました。
気を取り直して、29日分のアップです。
この3日間、身内を国内観光に案内しておりましたが、
オーガナイズ効果で私の旅のスタイルが変わりました。
一番変わったのは、紙類を即、手放すこと。
旅程表も一日の終わりには、その日の分は処分。
チケット、おもしろいイラスト入りの案内図なども、
昔は記念に取っておいたこともありましたが、
即、処分。
写真も、自分で撮ったのは2枚のみ。
デジタルで撮っても、後の処理が苦手です。
今年の1枚として残したい光景かどうかを
自分に聞いたら、
その場を楽しむだけでよい場面が多く、
撮影する必要を感じませんでした。
帰宅したら、旅行中の紙類は
私の手元からすべて離れていました。
お土産も最小限。
しかも残る物ではないので、
帰宅後の後片付けも楽でした。
あ、子どもと拾った貝殻はありますが、
手仕事・工作道具入れへと住所が決まっています。
行き場がなく、
リビングのテーブルの上に置いてしまった物は
ありません。
日常に戻るのが
楽になりました。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
着いたら24時を回っておりました。
気を取り直して、29日分のアップです。
この3日間、身内を国内観光に案内しておりましたが、
オーガナイズ効果で私の旅のスタイルが変わりました。
一番変わったのは、紙類を即、手放すこと。
旅程表も一日の終わりには、その日の分は処分。
チケット、おもしろいイラスト入りの案内図なども、
昔は記念に取っておいたこともありましたが、
即、処分。
写真も、自分で撮ったのは2枚のみ。
デジタルで撮っても、後の処理が苦手です。
今年の1枚として残したい光景かどうかを
自分に聞いたら、
その場を楽しむだけでよい場面が多く、
撮影する必要を感じませんでした。
帰宅したら、旅行中の紙類は
私の手元からすべて離れていました。
お土産も最小限。
しかも残る物ではないので、
帰宅後の後片付けも楽でした。
あ、子どもと拾った貝殻はありますが、
手仕事・工作道具入れへと住所が決まっています。
行き場がなく、
リビングのテーブルの上に置いてしまった物は
ありません。
日常に戻るのが
楽になりました。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。