モニターになったくださった方のお宅で、
冷蔵庫のオーガナイズをしてきました。

冷蔵庫には各種調味料、飲み物、
味噌、朝食セットのほかに
作り置きのおかず
各種ピクルス、シロップなど。
4段にびっしり入っていました。

小さなお子さんが2人いて、
忙しいので、
ご飯は10合を一度に炊いて、
小分けして冷蔵か冷凍し、
食事の時にふかして食べたい。
でも、そのご飯を入れるスペースがない。

ということでしたが、
冷蔵庫の中のものをすべて出し、
冷蔵庫の棚を一つとって
3段に。

「4段でも入り切らないのに、
3段にしたらもっと入らない!」
とおっしゃっていましたが、
入れる物をグループごとにまとめて、
見やすく入れてみたら、
入ってしまいました。

さらに、これまでは入れたいけれど
入らないので諦めていた
ビール3本も入って、
今夜は冷えたビールを
お飲みになっているはず。

冷蔵庫のオーガナイズは
比較的短時間でできることが多いです。

一度奥まで見渡せるように
収納すると、
維持しやすいように思います。

そして、いつの間にか
かかる食費が減っていきます。

特に乾物など保存食糧も
同時に見直すと、
食費はさらに減ります。

気持ちも、お財布も、
何より天地の恵みも、
大切にできる冷蔵庫オーガナイズ、
おすすめです。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。