雑然とした部屋を前にして
自分の気持ちも散らかっている
やらなければならないことがたくさんあるのに
集中できない
何から始めたらいいのかわからない

そんな調子の悪い時
私がすること

テーブルの上の物をどかしてきれいに拭く
小さなスペースを決めて、そこだけ整理する

書類の整理も
クローゼットの整理も
基本はすべて全部出してみる
分類する

これから始まります

全部出すと
「こんなに入ってたの?」と、驚愕
分類していくうちに
「この山は、これとこれとこれでできていたのか」
と、俯瞰できてきます

すると、自分に必要なものが見えてくる
不必要なものが見えてくる

そんな道筋です

さて、今日は
見事なヤマモミジに出会いました

ビルの中の植木屋さん
遠目で見ても
姿の良いカエデがあったので
話を聞いてみたら
「これは山から掘った人に譲ってもらったのです。
山から掘って、鉢に植えると
ほとんど枯れるんですが
これは生きてくれました
園芸種だと
根本の方がこういう生え方にならないんです」
その立ち姿から
涼しい山風を感じさせる
そんな木でした