モニターになっていただいた知人・友人たちへ
グループコンサルティングをしていた時、
中国出身の方からこんな声が上がりました。

「日本は郵便物が多いですよね。
どうしてこんなに送ってくるのでしょう?
中国ではほとんどありません」

確かに。

私もうっかり、毎日ポストに郵便物が入っているのが
当たり前のように生活していました。

でも、頭では
「不要なダイレクトメールはお断りしよう」
と思っていたのです。

見て楽しいものは、ついつい眺めてしまい、
それから、ごみ箱へ。

でも、写真がきれいだからと眺めても、
ここ数年、それで直接購入した物は、
たった一つ。

しかも、それは必要な物だったので、
ダイレクトメールの写真を見なくても、
自分で探して買ったと思います。

個人の「文」ーー。

そういうものはしみじみと心楽しくなるけれど、
ダイレクトメールのきれいな写真を、
私は本当に楽しんでいたのでしょうか?

(個人からの手紙は
ほとんどいただかなくなりましたが、
手書きの手紙やカードのやりとりを
楽しんでいる息子を見ると、
子どもの胸は膨らんでいます。

う~ん、そういう楽しみ、
お母さんには無理かなあ?)