ポーアイ南端人の生活 -54ページ目

あーこれねー

電話でるときなんて言う? ブログネタ:電話でるときなんて言う? 参加中
携帯とかならあー毎度~ってでるけど、初めての番号とか知らない番号だったら。「ハイもしもし○○です。どちら様でございましょうか?」と言う風にしてます。



今じゃ食えないんだろうなぁ

嬉しかった給食 ブログネタ:嬉しかった給食 参加中
鯨肉のなんかが料理に出たときがうれしかったね。、あの当時あまり美味しくなかった気がしたけど今じゃぁあれは残したことがないことを思い出した。好きだったんだろうね。



捨てない方です。

あなたは捨てられる人、捨てられない人? ブログネタ:あなたは捨てられる人、捨てられない人? 参加中
本文はここから



All About 「収納」捨てられないのはこういう人! 診断
All About 「収納」片づけてもリバウンドしない整理収納のコツ




仕事の書類も混じってるので簡単に捨てられません。


チェックするのにどれだけ時間掛かるよ(w)

あのねぇ(w)

空腹と睡魔、どっちがキツい? ブログネタ:空腹と睡魔、どっちがキツい? 参加中
どっちも無理(w)



さっきにこやかになった(w)

最近笑顔になったのはいつ? ブログネタ:最近笑顔になったのはいつ? 参加中
本文はここから



目指せデビュー!スマイレージ笑顔キャンペーン(PC)
目指せデビュー!スマイレージ笑顔キャンペーン(MB)
目指せデビュー!スマイレージ笑顔キャンペーン





息子が



「あーたんあっちー!」っていいながら手を引っ張って紅茶のグラスを指さして「これね~」ってわたしてくれたよ。



うれしいにきまってるでしょ?


ニヤリ

んなもん・・・

フラれたけど、今は友達ってアリ? ブログネタ:フラれたけど、今は友達ってアリ? 参加中
本文はここから








そういう相手はお友達にして置いた方が




あとあと楽に決まってるじゃないか。






口の立つおねーちゃんほど怖い物はないからああ!

桐とバルサ

桐とバルサ、ウッドのルアーを使うなら



僕は桐を使いますし選びます。



バルサの比重が0.2

桐の比重が0.3


結構違うんですが


ボディの頭部分で浮き上がり速度は速く出来ます。


直立で浮かせるよりは


ちょこまか小技を駆使したい人には

斜め浮きをお勧めします。



あとはフックやリングで浮力調整。


いまFペンシルはバルサ主流ですが



いかんせん作りが雑になっている所もあります。



基本的にルアーを使って1週間ダイエットさせて補修するのに一週間
塗り直し&コーティングで一週間


合計3週間の使えない時間。。。。。



あり得ないんですけどね。



故にバルサ材はしっかり白塗りで固めてコーティングして



特にワイヤー部分の穴には塗装前、能代塗り$テスト前にゴムとか練り消しゴムを隙間に詰め込んで

シリコン輪ゴムでしつこく挟んで泳がせる必要があります。






泳がせる前にお風呂でチャプーンも重要。




一度スイムテストが終わってからシンカーの場所を考えて入れ直すなり何なり

きちっと合わせて接着剤(エポキシ系)を塗って隙間にも塗って



再度白塗装2回乾燥2週間

表面を軽く研磨します。

ホログラムシートはって4日乾燥


その上から塗装。


乾燥一週間



最後はウレタンかエポキシで2~3回コーティング。


3週間乾燥させてカキンカキンになったら完成です。



いまちゃーんホログラムはきつめでクリスタルホロかアクアホロ片面金色ホロ
背中蛍光ピンク、ベリーの所にもちゃんとホログラムはって真ん中真っ白両サイドオレンジラメにしてね(w)




コレを基本にポッパーも作りたいですね(w)。



このポッパーなら行けるでしょ(w)

これもどっちかなんだろうが・・・

イクラ+シャケ、玉子+鶏、どっちの親子丼が好き? ブログネタ:イクラ+シャケ、玉子+鶏、どっちの親子丼が好き? 参加中

私はイクラ+シャケ派!

本文はここから



「玉子+鶏」と「イクラ+シャケ」の親子丼、どちらが好き?
  • 玉子+鶏
  • イクラ+シャケ

気になる投票結果は!?







妻様が作る卵と鳥の親子丼が美味しいです。




だから外で食べるときはあれば鮭といくらにします。







タダそれだけ。

なんでこぉもさむい(w)

目の前にある4個のドーナツ、1つだけ選ぶときのポイントは何? ブログネタ:目の前にある4個のドーナツ、1つだけ選ぶときのポイントは何? 参加中

私はこだわり素材派!

本文はここから



ドーナツを選ぶときのポイントは?
  • 見た目!
  • 食べやすいサイズ
  • 独特の食感
  • こだわり素材

気になる投票結果は!?

期間限定 ミスドの携帯クーポンはこちら♪
みんなの「アリかも!」勢ぞろい。
みんなの「アリかも!」勢ぞろい。











正直な話をするわさ、4つでしょ?


嫁が2個息子が1個



二人が食べそうな奴を残して余りそうな一個を選びます。




それがおとーちゃんの選択肢でし!

車の燃費を考える。

2ドアクーペのオープンに乗ってる癖に



エコドライブのシール張ってます。(w)



車のがたいの割に1800CCにターボがついてるのに



どぉやって



エコドライブ?



なんですけどね。




基本ガソリン40Lしか入れません。



あとトランクに釣り具は乗せてますが出来るだけ左右均等に配分します。



あと救援用バッテリーブースター(家のコンセントから取れる電源)の延長ケーブル20mと言うところを積んであります。



このブースターマシーンだけ重いのでトランク中央に鎮座してます。




あと踏み方回転数だけ見てます。


1800~2200迄で運転してます。



結構煽られる事もあるんですが



真後ろに来たら大体やめてくれます。



アカチャン乗ってますシール強いです。



こんな車でベビーシート乗るのかって?



ちゃんと乗ります



色々不便ですが



チャイルドーシートだけ




RECARO




【10倍】【安心保証付】【お取り寄せ】【送料無料】【代引無料】【のし無料】レカロ チャイルドシ...

¥24,990
楽天
※モバイル非対応





黄色と黒のツートンの車に



真っ青なチャイルドシート。



昔のルノーF1か?



と言う突っ込みがあるんですが(w)




僕の車ってナニって?





黄色いSAAB93-Tです。




18才の時のどうしても乗りたかった車です。




未だに替わりの車が無く10年ほど乗ってます。




まだ7万キロしか乗ってないので




ちゃんとメンテして後10年乗りたいと思います。




以前は町乗りでリッター3~4。


高速でリッター14~17



この差を埋めるべく



今町乗りでリッター6~7と倍増。


ちなみに下り坂ニュートラルで動いてます(w)



冬場はあまり暖房を入れないのでリッター良いんです。




ソロソロ夏場に向かって色々考えたいと思います。