やっぱり共食い | ポーアイ南端人の生活

やっぱり共食い

数日前の0才シーバスが気になって


溜まって居るであろう他の場所へ行ってみた。byK2キックボード


いわゆる湾奥。


暑さで人が増える前に仕留める


ただこれだけ。


単発ボイルがでた瞬間イワシではない何かがはじき飛ばされた。



その弾いた魚が確認しやすい位置にキャスト少しカウントしてやって


スロー巻きトゥィッチ2発。



見事にヒット。



出してくれたルアーは



ポーアイ南端人の生活




申し訳ないが胃袋の中をチューブで海水を少し送り込んだら吐きだしてくれた。



このデカイ個体が食い散らかしてたのは0歳児シーバス。



ナイトで当たってくるシーバスにカナリ違いがあるなと確信出来ました。



他に食ってるベイトも判ってるんですけどね。


引っ張ってくるルアーが3パターンほど出来たので(あくまでも対シーバスね)


場所によって変えてみる必要があるなぁと。



そんな感じです。



でも



デイの釣りってまだきついです。30分が限界です。