連続捜査(業務的)
先ほど行って帰ってきたんですが
昨日より大きい目が食ってきた感じです。
今日は他社のルアーと比べてきました。
他社のルアーに関しては壊れた物を改造した物です。
あと自分でとある方法で型を取ったルアーを削ってやってみました。
ただし僕の居るフィールドが特殊なのでコレは実験的にやってみた感じで
僕の通っているフィールドで通用してもよそでは通用しないかも知れません。
Pe0.8リーダー3号9センチで15gのペンシル。
樹脂系とタングステン下塗装6回上塗装5回。
タダ僕が手直したのは
ボディ形状の一部。
まず飛ぶ。
つまり中速低速でも綺麗に動くこと。
簡単に浮き上がらないシンキングペンシル。
まぁ拉致があかないので3種類作ったんですが・・・
僕的に成功。
今日、営業サンに報告しようと思ってます
多分コレならみんなが思ってるより使いやすいじゃないかと思います。
余談
型を取るのは仕事の道具であるんで言えるんですが・・・。
ルアー用じゃないので僕敵に痛い出費です。
昨日より大きい目が食ってきた感じです。
今日は他社のルアーと比べてきました。
他社のルアーに関しては壊れた物を改造した物です。
あと自分でとある方法で型を取ったルアーを削ってやってみました。
ただし僕の居るフィールドが特殊なのでコレは実験的にやってみた感じで
僕の通っているフィールドで通用してもよそでは通用しないかも知れません。
Pe0.8リーダー3号9センチで15gのペンシル。
樹脂系とタングステン下塗装6回上塗装5回。
タダ僕が手直したのは
ボディ形状の一部。
まず飛ぶ。
つまり中速低速でも綺麗に動くこと。
簡単に浮き上がらないシンキングペンシル。
まぁ拉致があかないので3種類作ったんですが・・・
僕的に成功。
今日、営業サンに報告しようと思ってます
多分コレならみんなが思ってるより使いやすいじゃないかと思います。
余談
型を取るのは仕事の道具であるんで言えるんですが・・・。
ルアー用じゃないので僕敵に痛い出費です。