シーバスロッド仕上がってきました。 | ポーアイ南端人の生活

シーバスロッド仕上がってきました。

12月末にチューンにだしたロッドが帰ってきました。


ゼナックユーザーにはお勧めです。



開発の止まっているロッド、少し設計がおかしいロッドあるんですね。



僕はあえてコレをゼナックチューンすることで改良していけば



初心者でも楽しい釣りが出来るようになるはずと思って私費でチューンに出しました。



と言うことでご開帳します。




プレジールDP83とDP88の変貌したお姿をどぉぞ


まずは88クレイジーハンターから






ポーアイ南端人の生活

ポーアイ南端人の生活


スレッドはオレンジ(ナイトの視認性)

とガイドがRGではなくKガイド


将来的にバットグリップを交換予定です。


で、問題



ポーアイ南端人の生活



あれー?


ZチューンのハズなのにROUF(汗)


DP83ベイウォーカー
の方も見てみましょう。




ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活



良い仕上がりです。
狙い通りです。



でも疑問



ポーアイ南端人の生活









無理矢理超し抜いて酷使したロッドがROUF扱い。(w)






無茶な設計、改造つきあってくれたゼナックのPOTさんありがとう。






RGを使わなかった理由はRGの方が飛ぶけどリーダーをリールに巻き込みたかったから。





ガイド解説は


ガイド解説

Top guide・・・T-MNST8(ここ変更)
 #1No.2・・・・T-KTSG6
 #1No.3・・・・T-KTSG6
 #1No.4・・・・T-KTSG6
 #1No.5・・・・T-KTSG6
 #1No.6・・・・T-KTSG6
 #1No.7・・・・T-KTSG6
 #1No.8・・・・T-KTSG6
 #1No.9・・・・T-KTSG6
 #1No.10・・・T-KTSG6
 #1No.11・・・T-KTSG6
 #2No.1・・・・T-KTSG10
 #2No.2・・・・T-KLSG16
 

-------------------------------------------------
DEFI PLAISIR DP88
 
 
Top guide・・・T-MNST8(ここ変更)
 #1No.2・・・・T-KTSG6
 #1No.3・・・・T-KTSG6
 #1No.4・・・・T-KTSG6
 #1No.5・・・・T-KTSG6
 #1No.6・・・・T-KTSG6
 #1No.7・・・・T-KTSG6
 #1No.8・・・・T-KTSG6
 #1No.9・・・・T-KTSG6
 #1No.10・・・T-KTSG6
 #1No.11・・・T-KTSG6
 #1No.12・・・T-KTSG6
 #2No.1・・・・T-KTSG10
 #2No.2・・・・T-KLSG16



って感じです。




ロッドを振った感じ



30gくらいのFペンなら難なく動かせそうですし40gぐらいのジグなら




楽勝で動かせそうです。



細かい物も行けそうです。



ンフフフフフ





うっふっふっふっふ(w)






コレで調子が良ければロッド徐々に改造していきます。






他にもコンセプトがありますが







秘密です。



































余談





Kガイドステンレスでましたよね。

これ、上手に仕入れて

チューンナップを受けてくれる会社があります。

コレだと安価に仕上がります。

ただし、ファイトする魚と相談ですけどね。




KガイドよりLDBを手前に持ってきた方が良いロッドも多くあります。



大ヒント。


なぜガイドの数がやたら多いのか? 答えはタイムラグと感度と飛距離です。
保証の切れたロッドで気に入った物はチューンしても良いと思います。問題はその後。
釣り保険に入って置いた方が良いかもしれません。あとグリップに射すタイプのロッドもおおくなってきてます。グリップ代えた方が良いかもしれませんグリップの改造もやってくれるところは多いですよ。