コレはちょーっとまずいんじゃない?だからエステは信用できないんだわ。
昨日ちょっとやらかしまして
落ち着くために妻様の雑誌を読み、通販のカタログを読んでみました。
とあるページで
どん引きしました。
僕的にあり得ない広告というか記事だったので?
アメンバーさんの記事を読んでニヤッとして寝ました。
ここ数日読んで面白い記事です。いやーこれぞ楽しいブロガーさんですな♪
で、朝3時頃に起きてこってり打ち合わせと仕事をして
ちょっと雑誌の記事を再度読み直して
突っ込んでみようと思います。
雑誌はNu○○r○、カタログは○Jと一緒に来る○Jです。
容赦ない突っ込みを入れますが、批判は受けません。
まず
これ

針とひすいローラーで弾力凝縮したぷりぷり小顔
ん~
針の効果は解るんですよ、僕には効かないですが・・・。筋肉の収縮に起因する皮膚のリフトアップ。
ここまではOK。
ただねー翡翠で出来た綿棒みたいな物で顔をローリングして若返るってのは
鉱物学的にはありませんね。
ましてや
弛みをオフする翡翠のひんやりローラー
これ大きな間違い。
まぁ一般的に翡翠と呼ばれる物は
ジェダイとかネフライトと言われる物で、現物がどういう物か見たことがない上検査したことがないので言えませんけど、
この両者の鉱物の熱伝導率と保温率結構高いんですよ。
顔をコレでコロコロするとしますよね。
10分もやれば間違いなく体温に近い32度ぐらいにはなるんですよ。
少し熱を鉱物に与えることで皮膚からの熱は取れるかもしれませんが
人間の生きるための消費カロリーから計算すると弛みをとるほどの放熱能力はこの鉱物にはありません。
逆に翡翠をカイロ代わりにすることは昔からやってたんですけどね
翡翠=懐石 ってのは本当です。
お腹を冷やさないようにするのに実際に使ってたわけですし。
まぁこの記事は怪しい度70%です。
まぁこういうローラーで顔の筋肉と皮膚を刺激するというのは解りますが
翡翠だから効果があると思わないでください。
正直冷やして皮膚をプリッとさせたいなら
冷たい外のコンクリの上に顔を置いた方が冷えるぞ(w)
次
コレ

まさにやっちゃってるな的商品。
まぁ有名なエステティシャンがプロデュースしてるらしいんですが
名誉に関わるのでそこは伏せます。
まず
明らかにおかしいところから突っ込みます。
15種類の鉱石を含んだセラミックプレート。
ほぉなんぞ混ぜて焼成したか、セラミックに鉱物を塗布したかですな。
塗布じゃあ欠け落ちるので焼成としか思えませんが
焼成された物体、掲載されているとおりに並べて突っ込みます。
ローズクォーツ=水晶の顕晶質な、セラミックを焼く温度で焼き付けたらガラス化する。
熱水法でカバーするにしても熱水法の段階でローズクォーツじゃなくなる
ヘマタイト=酸化鉄 Fe2O3な焼成温度で溶けるか、錆びた鉄になるだけだ。
セラミックに錆を入れてどうする?
アンバー=琥珀かどうかを調べるにヒートポイントチェックってのをやるんですが
セラミック焼成温度まで上げると墨になるだけ。
普通に質の良い木炭の方がましだと思うけど?
ラジウム鉱石=焼成する温度の段階で振動するだろうがその後、振動する因子がなくなる。
ラピスラジュリ=遷移金属元素、銅を含んだラズライト、ソーダライト、アウイン、ノゼライト、
カルサイト、 パイライトの岩石だが
大昔、顔料で使われたがそれが原因で癌になる(w)
焼成処理したところで ガラス化するし塩分も含む結果になる。
グリーン瑪瑙=焼いちゃったらガラスになるってば
ムーンストーン=焼成したら割れるし発信子にはならねぇ(W)
ユナカイト=花崗岩を含んだ エピドート クォーツ 長石目の混ざった鉱物
焼成すればカルシウムと鉄とアルミの入ったガラスになる。
ゴールド=溶けるだけ<焼成したら
クォーツ=だぁ~からこれもガラスになる
ゲルマニウム含有鉱石=一体どれ(w)温泉のモトにしかならん
パドガシュタイン=ラジウム鉱石なので焼いたところで温泉のモト。
フルオライト=焼いたらフッ素化して青く光って飛び散るだけ。
塗りつけるならコーティング剤としては良いけど
入れてどぉする?焼成できると思えない。
ブラックシリカ=ブラックオニキスかブラックのカルセドニー、焼成したら黒ガラス。
トルマリン鉱石=トルマリンといえど昔潜水艦に使われた振動発信子
焼いたところで粉々になるだけ。
まぁセラミック自体に保温効果はありますが
上記全部を入れてセラミックを焼成するか塗布したところで
振動発信子にはならない。=皮膚に伝達する振動は起きない。元々振動する訳のない物体まで混じってるのがおかしい。
で
このセラミックプレートにソーラーパネルのついたマイクロカレント(微弱電流が流れる)マシーン
ってか・・・・・
これら鉱物を混ぜたところで
発信子にはならないし遠赤外線が強くなるとも思えない。というか絶対ならない。
これでマッサージ効果エステ効果が出るわけがない。
物体の形状はマッサージ的意味はあるんだけどね。
鉱物がおもだってマッサージ効果、遠赤外線効果を出せるはずがねーんですけど!
で、コレが3万円弱・・・・
おーい
正直言いますけど、
温泉で一泊した方が健康に良いぞ。それかスーパー銭湯1ヶ月行く方が良い。
鉱物にヒーリング効果を求めてる人多いみたいですけど
ぶっちゃけねーからそんな力は<鉱物に
振動発信子としてそのまま使うなら解るけど癒しの効果とか治癒目的の効能は全然ない。
治癒とか癒しがあるのなら
僕がこれだけ疲れるわけがないんですけど!昨晩みたいなミスはしないです。
正直言うぞ~~~。
鉱物をこういう扱いしてたら一流のエステティシャンでも詐欺ってる風にしか見えないんだけど。やめる気ありませんか?
まぁどこかが売れっ子エステティシャンに頼み込んでるかもしれないかもしれんけど
その方が信じているかもしれませんが、
化学的、物理的、生物学的にありえないから。
一匹3万円のフグとかカニとかエビ食ってる方が体には良いですよ。
そんな僕の癒しアイテムは


こう言うのをしこたま買って釣りに行くことです。
お笑いコメントはバンバン受け付けます。
このローラーで○○コなでたら元気になりますか?とか(w)

落ち着くために妻様の雑誌を読み、通販のカタログを読んでみました。
とあるページで
どん引きしました。
僕的にあり得ない広告というか記事だったので?
アメンバーさんの記事を読んでニヤッとして寝ました。
ここ数日読んで面白い記事です。いやーこれぞ楽しいブロガーさんですな♪
で、朝3時頃に起きてこってり打ち合わせと仕事をして
ちょっと雑誌の記事を再度読み直して
突っ込んでみようと思います。
雑誌はNu○○r○、カタログは○Jと一緒に来る○Jです。
容赦ない突っ込みを入れますが、批判は受けません。
まず
これ

針とひすいローラーで弾力凝縮したぷりぷり小顔
ん~
針の効果は解るんですよ、僕には効かないですが・・・。筋肉の収縮に起因する皮膚のリフトアップ。
ここまではOK。
ただねー翡翠で出来た綿棒みたいな物で顔をローリングして若返るってのは
鉱物学的にはありませんね。
ましてや
弛みをオフする翡翠のひんやりローラー
これ大きな間違い。
まぁ一般的に翡翠と呼ばれる物は
ジェダイとかネフライトと言われる物で、現物がどういう物か見たことがない上検査したことがないので言えませんけど、
この両者の鉱物の熱伝導率と保温率結構高いんですよ。
顔をコレでコロコロするとしますよね。
10分もやれば間違いなく体温に近い32度ぐらいにはなるんですよ。
少し熱を鉱物に与えることで皮膚からの熱は取れるかもしれませんが
人間の生きるための消費カロリーから計算すると弛みをとるほどの放熱能力はこの鉱物にはありません。
逆に翡翠をカイロ代わりにすることは昔からやってたんですけどね
翡翠=懐石 ってのは本当です。
お腹を冷やさないようにするのに実際に使ってたわけですし。
まぁこの記事は怪しい度70%です。
まぁこういうローラーで顔の筋肉と皮膚を刺激するというのは解りますが
翡翠だから効果があると思わないでください。
正直冷やして皮膚をプリッとさせたいなら
冷たい外のコンクリの上に顔を置いた方が冷えるぞ(w)
次
コレ

まさにやっちゃってるな的商品。
まぁ有名なエステティシャンがプロデュースしてるらしいんですが
名誉に関わるのでそこは伏せます。
まず
明らかにおかしいところから突っ込みます。
15種類の鉱石を含んだセラミックプレート。
ほぉなんぞ混ぜて焼成したか、セラミックに鉱物を塗布したかですな。
塗布じゃあ欠け落ちるので焼成としか思えませんが
焼成された物体、掲載されているとおりに並べて突っ込みます。
ローズクォーツ=水晶の顕晶質な、セラミックを焼く温度で焼き付けたらガラス化する。
熱水法でカバーするにしても熱水法の段階でローズクォーツじゃなくなる
ヘマタイト=酸化鉄 Fe2O3な焼成温度で溶けるか、錆びた鉄になるだけだ。
セラミックに錆を入れてどうする?
アンバー=琥珀かどうかを調べるにヒートポイントチェックってのをやるんですが
セラミック焼成温度まで上げると墨になるだけ。
普通に質の良い木炭の方がましだと思うけど?
ラジウム鉱石=焼成する温度の段階で振動するだろうがその後、振動する因子がなくなる。
ラピスラジュリ=遷移金属元素、銅を含んだラズライト、ソーダライト、アウイン、ノゼライト、
カルサイト、 パイライトの岩石だが
大昔、顔料で使われたがそれが原因で癌になる(w)
焼成処理したところで ガラス化するし塩分も含む結果になる。
グリーン瑪瑙=焼いちゃったらガラスになるってば
ムーンストーン=焼成したら割れるし発信子にはならねぇ(W)
ユナカイト=花崗岩を含んだ エピドート クォーツ 長石目の混ざった鉱物
焼成すればカルシウムと鉄とアルミの入ったガラスになる。
ゴールド=溶けるだけ<焼成したら
クォーツ=だぁ~からこれもガラスになる
ゲルマニウム含有鉱石=一体どれ(w)温泉のモトにしかならん
パドガシュタイン=ラジウム鉱石なので焼いたところで温泉のモト。
フルオライト=焼いたらフッ素化して青く光って飛び散るだけ。
塗りつけるならコーティング剤としては良いけど
入れてどぉする?焼成できると思えない。
ブラックシリカ=ブラックオニキスかブラックのカルセドニー、焼成したら黒ガラス。
トルマリン鉱石=トルマリンといえど昔潜水艦に使われた振動発信子
焼いたところで粉々になるだけ。
まぁセラミック自体に保温効果はありますが
上記全部を入れてセラミックを焼成するか塗布したところで
振動発信子にはならない。=皮膚に伝達する振動は起きない。元々振動する訳のない物体まで混じってるのがおかしい。
で
このセラミックプレートにソーラーパネルのついたマイクロカレント(微弱電流が流れる)マシーン
ってか・・・・・
これら鉱物を混ぜたところで
発信子にはならないし遠赤外線が強くなるとも思えない。というか絶対ならない。
これでマッサージ効果エステ効果が出るわけがない。
物体の形状はマッサージ的意味はあるんだけどね。
鉱物がおもだってマッサージ効果、遠赤外線効果を出せるはずがねーんですけど!
で、コレが3万円弱・・・・
おーい
正直言いますけど、
温泉で一泊した方が健康に良いぞ。それかスーパー銭湯1ヶ月行く方が良い。
鉱物にヒーリング効果を求めてる人多いみたいですけど
ぶっちゃけねーからそんな力は<鉱物に
振動発信子としてそのまま使うなら解るけど癒しの効果とか治癒目的の効能は全然ない。
治癒とか癒しがあるのなら
僕がこれだけ疲れるわけがないんですけど!昨晩みたいなミスはしないです。
正直言うぞ~~~。
鉱物をこういう扱いしてたら一流のエステティシャンでも詐欺ってる風にしか見えないんだけど。やめる気ありませんか?
まぁどこかが売れっ子エステティシャンに頼み込んでるかもしれないかもしれんけど
その方が信じているかもしれませんが、
化学的、物理的、生物学的にありえないから。
一匹3万円のフグとかカニとかエビ食ってる方が体には良いですよ。
そんな僕の癒しアイテムは


こう言うのをしこたま買って釣りに行くことです。
お笑いコメントはバンバン受け付けます。
