使い道がちょっと違う(w)
釣り具部屋の一番手前に置いてあるごく一部を
写真に残しておく。
正直ブログがメモ代わりになりつつある釣り具関係は特にそうでもしないとどう改造するか忘れる(w)

カーディフXUL
管理釣り場ではXULしか使わない。
プラグを引いててもスプーンであっても。
噂のインモージグヘッドでも
ガイド型を小さくします(w)

マスビートXUL
管理釣り場のサブロッド
カーディフよりしゃきっとしてるハズ
これもガイドを変えます。

今時売ってないロッド(w)
管理釣り場で大物用(w)
ショアの軽めのジグヘッド、ダウンショット、テキサスに使ってますが
グリップとガイドの交換をする必要が・・・。

対メバル用だったのにいつの間にか3寸アタリの餌木とか8gジグヘッドワームでのシーバス
に使われている。これで太刀魚も鰆もメジロも掛けている。
目的から外れた使い方で酷使されているロッド
これはガイド交換出来そうにない。ヤレすぎ
でも信頼度は高い。

アイナメ&アコウのテキサスリグ用に使っていたが
でかいソウギョとかボートシーバスオフショア アオリエギングに使われ始めている
メーカー不明、かなり信頼度は高い。

SICを初で搭載したSEASIDE STICKが寿命でお逝きになった後酷使されているロッド。
問題点は飛ばない(w)感度とスィープさは良いんだが。
ガイド交換するか新しく買うか悩んでいる。使用頻度も高い。

やっとこさ見つけた14年くらい前のロッドほぼ新品。
LDBかKに交換する
バース撃ちと縦ストラクチャーに使う。
あと20g位のキャスティングジグとF&Sペンシルの軽いところかな

改造する日鬱用のないエギングロッドだが、
使用目的が変わっている(w)
4寸の餌木を操る予定だったが、ワインドと比重の重いミノーのシーバス、鰆、ブリのナブラうちに酷使されている。へたれキャストでもっともよく飛ぶしかし問題が若干ある。

この写真で見ればわかるがグリップエンドがもうちょっと太いと
現在の使用目的に向く(w)
メーカーさんに怒られそうですが、問題ないと思う(w)
ね、問題なさそうでしょ?

やっちまった感のあった舞網工房ロッドだが
馬鹿に出来ない。船あおりのロッドらしいが
中錘エギングのケンサキイカにも使えるし、軽いところのマダイカブラもOK
テンヤマダイにもいける。リール次第ではキャスティングも可能。
無論太刀魚ジギングにもいける。ティップが柔らかいのでオートマチックなロッド(w)
青物には使いたくない(w)

改造行き。ほとんどが変わる。
お楽しみですな(w)

これもとあるところが改造される。
僕的にオーバータックルだが改造すれば行ける(w)
某ショップの方に言われたのは
あんたは全部改造するからお勧めロッドなどねぇ!
と言われました。
確かにそうです。
だって無理をしない非力な釣りを推奨してますから。
写真に残しておく。
正直ブログがメモ代わりになりつつある釣り具関係は特にそうでもしないとどう改造するか忘れる(w)

カーディフXUL
管理釣り場ではXULしか使わない。
プラグを引いててもスプーンであっても。
噂のインモージグヘッドでも
ガイド型を小さくします(w)

マスビートXUL
管理釣り場のサブロッド
カーディフよりしゃきっとしてるハズ
これもガイドを変えます。

今時売ってないロッド(w)
管理釣り場で大物用(w)
ショアの軽めのジグヘッド、ダウンショット、テキサスに使ってますが
グリップとガイドの交換をする必要が・・・。

対メバル用だったのにいつの間にか3寸アタリの餌木とか8gジグヘッドワームでのシーバス
に使われている。これで太刀魚も鰆もメジロも掛けている。
目的から外れた使い方で酷使されているロッド
これはガイド交換出来そうにない。ヤレすぎ
でも信頼度は高い。

アイナメ&アコウのテキサスリグ用に使っていたが
でかいソウギョとかボートシーバスオフショア アオリエギングに使われ始めている
メーカー不明、かなり信頼度は高い。

SICを初で搭載したSEASIDE STICKが寿命でお逝きになった後酷使されているロッド。
問題点は飛ばない(w)感度とスィープさは良いんだが。
ガイド交換するか新しく買うか悩んでいる。使用頻度も高い。

やっとこさ見つけた14年くらい前のロッドほぼ新品。
LDBかKに交換する
バース撃ちと縦ストラクチャーに使う。
あと20g位のキャスティングジグとF&Sペンシルの軽いところかな

改造する日鬱用のないエギングロッドだが、
使用目的が変わっている(w)
4寸の餌木を操る予定だったが、ワインドと比重の重いミノーのシーバス、鰆、ブリのナブラうちに酷使されている。へたれキャストでもっともよく飛ぶしかし問題が若干ある。

この写真で見ればわかるがグリップエンドがもうちょっと太いと
現在の使用目的に向く(w)
メーカーさんに怒られそうですが、問題ないと思う(w)
ね、問題なさそうでしょ?

やっちまった感のあった舞網工房ロッドだが
馬鹿に出来ない。船あおりのロッドらしいが
中錘エギングのケンサキイカにも使えるし、軽いところのマダイカブラもOK
テンヤマダイにもいける。リール次第ではキャスティングも可能。
無論太刀魚ジギングにもいける。ティップが柔らかいのでオートマチックなロッド(w)
青物には使いたくない(w)

改造行き。ほとんどが変わる。
お楽しみですな(w)

これもとあるところが改造される。
僕的にオーバータックルだが改造すれば行ける(w)
某ショップの方に言われたのは
あんたは全部改造するからお勧めロッドなどねぇ!
と言われました。
確かにそうです。
だって無理をしない非力な釣りを推奨してますから。