2ドアオープンじゃねぇ・・・ | ポーアイ南端人の生活

2ドアオープンじゃねぇ・・・

朝5時半に息子の



「おっぱちぃ~~~~♪」(おっぱいくれコール)





で仕事のやる気が失せました。



おはようございます。




息子が走り回るようになり微妙な時間に寝付く最近。





妙ちきりんなタイムシフトになってます。




メールを読む専用のノートPCの熱暴走に耐えられずとうとうUSBファンを取り付けたんですが





そろそろペンMマシンも限界か?




と思ってます。




車も同じ。暴れる息子に買い物にベビーシートに




無茶な車に家族で乗ってます。



流石にあまり乗ってない車なので手放す気はあまりないんです。



黄色のオープンで2ドアで左ハンドル。



18の時にあこがれた車。あの当時は空冷しかなかったわけでして。 



24~25のときには馬鹿みたいにでかいヤクザっぽい車とかぶん回して



いけてないなぁとと思い直して帰国したときに買った車




結婚なんてしねーだろうな。




なーんておもってたら大誤算。




おとぉちゃんになっちまったよ(w)




で今車を捜索中。買い足す予定です。




一番欲しいのはVWパサートバリアント(この段階で親父くさい)なのですが、




今の息子の状態では新車を買う気にもなれません。




キャラメルコーンをぶちまけるわ車の中で暴れるわ。




ワンボックスとか4X4のごつめの物を買おう物なら運転に支障が出るはず。




とどめに車庫に入らないんですよね。



背の高さが155cmまで



かといってオデッセイは買う気はしません。



車庫に4台以上ありますしね・・・



それもイヤ。


お知り合いがみんなしてハイブリッドカーを買い出したんですが僕的に




理由は行程がエコじゃないから。



パソコンにしてもノートPCがエコとは思えない。




理由は熱暴走して壊れたパソコン自体、修理がきかないから(まぁメーカー様の人件費関係で修理することのほどじゃないからですけど。)



IpodもIphoneも同じ修理に出しても、結果新品で帰ってくる。



なんだかなぁ・・・。



竿でも比較的大事にする性格で、ガイドとグリップをを変えて使う方が好きだったりする。




理由は少し繊維の切れてるやれた竿の方が好きだから。




そういう性格なんです。



竿も車も少し使って良い感じになってる方が良い。




ってところですかね。





ただ突っ込まれるんですが、





えらく若くて綺麗な嫁もろたよなぁ!って








ん~~~~~~~~~~~~~~~~。






でも10個年下の嫁でも




ある意味大人なので僕的にはちょうど良いんですけどね。




あ、でも







一つ言えるのは






出来た嫁なので僕にはもったいないです。ハイ。

妻様、ありがとう