ほったらかしにしすぎたので | ポーアイ南端人の生活

ほったらかしにしすぎたので

久々に書こうかと(w)

去年の釣りも振り返ってみたいと(w)








$ポーアイ南端人の生活
$ポーアイ南端人の生活
$ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
↑来年ぐらい注目の竿、

去年の春先頃になって激しく納得したガイドシステム



ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活

この時期体調を崩す。プライベートもgdgd↑

頸椎にブロック注射とか・・・

ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
$ポーアイ南端人の生活
  ↑起死回生の一発



この一匹が発端でシーバス4桁を一気に超える

ちなみに通常の使い方ではありません。


ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
気の早かった太刀魚↑


ちょっとストロングスタイルになってきたとき。


ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
19歳の若い大学生に軟派された↑

ストロングスタイルの釣り。





かなり余裕がありました↑


ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活

この時期には既に2500匹超えてた↑




初めて竿を触る方にでも教えたらチャンと釣れた時期


ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
アオリイカ数釣りの時期↑




シンカーチューン確立の時期。


ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
胃薬が合わず↑
ジェネティックジャックハンマー状態

ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ベイト混在パターン↑

この時期既にアフターだった気がする

ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
この船が来て↓太りまくったシーバスが1091↑
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
↓これがネタで青物がばっかばかに釣れる特にメジロ~ブリサイズ。
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活



ジギング船で坊主食らったのは1回だけ
単にアクションが合わなかっただけ。
グルクンカラー重要と言うのも思い知った

エリアトラウトもぎっくり腰でやってて
20連発以上ばらして坊主くらったりしてます。




他にもたくさん釣っているのですが

写真に撮ってないことが多く、

操船が多かったのが問題だった気がするような気がします。









今年は操船あんまりせず乗る方に回りたいです。
後、マダイカブラ練習し直さないと駄目ですね。



シーバスに関しては

新しい釣り方を発見できたので納得してます。



今年は


誘い出しの釣り習得と釣らせて貰う側に回ります。




去年は犬の手術も連発自分の体もボロボロになってたことが多く

納得できる状態で釣りはしていません。





そんなこんなで気になるジグが近日発売だそうです。







KOMOJIGピアットとコルテです。



ジグ形状から推測すると


好き放題ダートさせれるのと好き放題スライドさせれる



体力のない僕専用的モデルです。



KOMOさんって素晴らしいJIGビルダーですしZENAQのフィールドテスターさんです。



出来上がってくるJIGを眺めて話を聞くたびにかなりの勢いで進化してます。


単なるセンターバランスではなく


ずる引きでウォブリングしてくるとか

フォール姿勢が餌木と同じ姿勢とか

恐ろしい引き出しの数です。




ロッド構成に関してもすごいなぁと。

ニューコンセプトにしたりこうすれば飛ぶとか楽に動くとか




鵜呑みにして使ってる僕はどぉなんだってはなしで(w)




今回のジグに関しては



はは~ん。こういうことかぁ~ッて即気がつきました。



体が多少壊れていてもこれなら動かせそうです。