バックパッカーとか出張族に必要な物。
えーとあるお嬢さん(サリーちゃん)が世界を歩いてます。
若かりし頃の自分を思いだし書いてみようと。(w)
僕の初単独海外旅行はUK一周でした。
忘れもしない18才高校を在学中に免許を取り卒業後ソノ足でイギリスへ(w)
レンタカーをエジンバラで借りネス湖やら訳のワカランド田舎等全て
疾走する。
って事だったんですね(w)。
2ヶ月近くで立派に5万キロ走った記憶があります(w)
うはははは
俺ってバカ(w)何を無駄に走り回ってるネン(w)
途中で車に追突されたり、宿泊したB&Bの下水が逆噴射し結膜炎になったりと波瀾万丈でした(w)
そこから段々考えるようになり世界各国仕事で渡り歩いたんですが(未だに訳のわからん所へいく(w))
色んな知恵が付きました。
てな事で必要な物あげてみます。
現地調達出来る物は省きます。
1:旅行用生命保険
(なんかあったときに使えます)
2:携帯
(お便利になりました、海外から掛けても隣に居るんじゃないか?位優秀。緊急時に重要。長期滞在の時は
その国の携帯のプリペイドを買えばいい。日本の携帯は優秀、カメラとしても使える。孤独を増したらTV電話
としても使えるぞ)
3:各種お薬
(風邪薬、痛み止め、目薬、塗り薬、必ずもってけ絶対必要だし)
4:ノートパソコン2台
(これは現地情報をゲットするのと日本の状態を知るためと出張先での仕事のデータ作り)
5:CCカード
(VISA2枚とAMEXがあればよい。)
6:財布3個
(パスポート用と普段使うのと、スリに持って行かせる専用)
7:下着
(海外のデカイからなオパンツだけは持っていけ)
8:ガムテープとビニール袋
(これがあると何かと便利)
9:護身用スタンガン
(明らかにヤバイエリアに行くとき必需品)
10:デジカメ2個
(デジカメは結構壊れるので予備を一台)
11:本
(移動中に読む)
12:スーツ
(オフィシャルなところに入るため着る物はもっとけ)
13:TC(トラベラーズチェック)
(ややこしいんだが為替レート的にカナリ良い盗まれても即発行してくれる)
14:国際運転免許証&学生証
(パスポートを持ち歩くリスクを避けるべし)
15:CIRRUSマーク入りの銀行カード
(たまには現金は必要なんで)
16:ユニバーサル電圧変換器
(これがなかったら電化製品は動かない(w))
と言うことでですね
上げてみたんですが最後に一つ絶対持って行けシリーズがあります。
これ↓
お便利ウォッシュレット。
ちょっと笑ってるだろ、おまえら。
これは重要だ。
海外のトイレの紙は異様に固い。
ケツの穴も切れるって訳ですよ。
コイツで便利と思ったのが、水の出方を調整するだけで
目が洗える。
んですよ。
まぁ今後の参考にしてください。
ちなみにこれらに僕にはマクラ追加されます。
だってね、アレがないと熟睡出来ないんだよ!
それに
背が低いし手足短いからレンタカーのシートに置くと便利なんだよ!
あーマクラ持って行くの邪魔くさいでも必要不可欠です(w)
