と、言ってもほんとじゃないの。
きぃち6歳♀のアツ~イご要望により、飼い始めました。
実家や祖父母の家では、小さい頃から、犬猫をいろいろ飼っていて、
もちろん犬も可愛いけど、猫の方が好きだった。
自分がお世話をしたにゃぁこは3匹。
最初の子は、小4のときに拾ってきた、真っ白なモモちゃん。
ペット不可のマンションに引っ越すことになり、たった1年しかお世話できずによその子になってしまいました。
晴れて飼えるようになった中1の夏に拾ったのは白黒のミルクちゃん。
4歳の冬の夜、眠るように死んでしまったの。朝はとても元気だったのに・・・。
最後は、ペットショップの片隅に置かれてたブルーペルシャのミックスのリン。
リンは18歳と、とても長生きしてくれた。
私が結婚し、ようやく子供を授かり、そして2人目を授かったのを見届けるように死んでしまいました。
姉妹のような同士のような大事な大事な私の相棒でした。
どの子もとても思い入れのある大事な大事なにゃぁこたちなので、
もう新しくネコを飼うことはないだろうな。
老後、ひとりになったら飼いたいけど、にゃぁこを残して逝くのは可哀想なので、
やっぱり飼えないかな。
ひとりの老後が20年ばかりあるならいいけど、
そしたら、もういまは老後に入りつつあるってことになるし・・・う~むむ。