Remembrance like the scent of Gardenias


早いものでもう11月。
街並みもすっかり秋めいて、紅葉・黄葉が綺麗ですが、
Halloweenが終ると、一気に冬が近づいてきた気が・・・。
お店のデコレーションが、
オレンジ色から赤と緑のクリスマスカラーに替わるからかな。

さて、皆さまは今年のHalloweenをどのようにお過ごしでしたか?

去年は衣装を着させられて、窮屈なのか暑苦しいのか
ブータレながら突っ立ってるのが関の山だった我が娘も
今年は2歳を過ぎ、
オモシロ仮装をさせたいハハ心をくすぐられました。

まだクソ暑い9月の声を聞く頃から衣装探しをはじめました。
おもちゃ屋さんにパーティショップ、
もちろん普通のお洋服屋さんにアウトレット、
ええ、ハハは探しに探しましたとも。

来年は自我が出てきて、きっと

  リボンプリンセスじゃなきゃイヤリボン

とか、ヤマト民族丸出しの顔で言うんだろうな、
と想像してましたので、
ハハの意見が通りそうなのは今年のみ!と気合を入れました。
でも、ピンと来るものに出会えず。
実物を見ない一抹の不安はあったけど、
とうとうネットで探すことにしました。

そして、e-bayで見つけたのが、
歌って踊れる頼りになるあのBarney!!!
娘の憧れの君(!?)でもあります。
現在は販売していないらしく、
お古ならたくさん見つかりましたが、
子供の着る物だし、
手にとって確認できない不安から新品を探しました。

新品で見つかった一番小さいサイズは4歳用。
娘の身長と体重からするとふた回りは大きそうでしたが、
ヤツはもともとデブキャラ(でもフットワークは軽い)、
ツンツルテンよりはダブついてる方がリアルだろう、
と勝手に決めつけ、オーダーしました。
どんなのが来るのかしらん、楽しみ、楽しみ・・・