小春日和の気持ちの良い10月中旬、
都合の良い距離と曜日の合うEstate Saleを見つけ、
行って参りました。
行ったお宅は、Elginという古い街の北部にある住宅街で、
それほど大きなおうちではありませんが、古そうです。
庭先は黒山の人だかり。
大豪邸だと整理券も無くすんなりと入れますが、
普通のおうちは整理券をもらって待つしかありません。
来ている人々はみんな、パーカにジーンズという軽装で、
スーパーのビニール袋や段ボール箱を抱えてます。
これに、目ぼしいものを入れていく、というワケですな。
こちらは2歳児きぃちの子連れ妊婦。
あまり待たすのも可哀想かと思い、
ガレージと裏庭を先に見ることにしました。
ガレージのなかは、
ハロウィンやクリスマスのデコレーションや、
年代の違う子供のおもちゃが山のよう。
何世代かお子さんが居た様子です。
手を入れれば、
きっと見違えるようなヴィンテージ・トイになりそうですが、
不精な私は、もっと気楽に楽しめるものを探して、
さらにウロウロ。
そして見付けました。憧れの木馬を![]()
木馬といえば、冬彦さんが思い出されますが
(一緒に思い出してくれたアナタは私と同年輩ね、ふふふ)、
あんな立派なものではありません
(だって、大人になった冬彦さんが乗ってましたもんね)。
でも、木でしっかりと作ってあり、どこもグラついてません。
これは少々綺麗にすれば、かなり良さそう!
きぃちに見せると、もう超お気に入り。
埃まみれなのに、
またがって「ヒッヒ~ンッ」とやってます。
(↑未来の冬彦さん?)
これは買いたい!う~ん、幾らだろう・・・。
$30くらいまでなら出しても良いかなぁと思いました。
IKEAのトナカイの木馬(木トナカイ?)が
それくらいだったと思うのですが、
アレよりもずっとしっかりしてるのです。
値段を聞いてみると、なんと、奥さん、$5ですって![]()
こりゃ買わない手は無いでしょう。
