腹式呼吸の練習です。口から息を吸います。喉が緩むからです。ストローで吸うように細く吸って~お腹が膨れてきて~これ以上吸えないというところまで息が入りきったら、お腹に力が入ります。後は自然に息をはきたくなるので、音程を気にせず息をはきながら声を出します。そのとき口の中を広く、声が響くように、指が縦に四本入る位開けます。声が小さいのは口が開いていないからです。自然に口を開けるとたいてい下顎が下がっているだけなので、意識して上顎も開けます。卵形に口を開けて声を響かせます。また、声を遠くまで響かせるために唇をメガホンにします。口の周りの筋肉を使って、鼻の下から浮かせるように、カモノハシのように唇をつきだします。
そして響きを鼻から上にもっていきます。ん~、いいかおり~!の感じで。
次は唇の形を変えて声を出します。
♪ア~オ~ウ~♪
♪エ~イ~♪のときは下の歯の裏に舌先をつくたまま、唇はイ-と横に引っ張らずに前へ。
♪アエイオウ~♪
ここから音程をつけて
♪オアオアオ~(ドレミレド)♪
♪オアオアオ~(ソファミレド)♪
頬を上げて笑い顔で。
宿題:舌のストレッチ。舌をベーっと伸ばして引っ込めるを繰り返す。舌根をほぐします。
以上で第一回目が終わりです。
そして響きを鼻から上にもっていきます。ん~、いいかおり~!の感じで。
次は唇の形を変えて声を出します。
♪ア~オ~ウ~♪
♪エ~イ~♪のときは下の歯の裏に舌先をつくたまま、唇はイ-と横に引っ張らずに前へ。
♪アエイオウ~♪
ここから音程をつけて
♪オアオアオ~(ドレミレド)♪
♪オアオアオ~(ソファミレド)♪
頬を上げて笑い顔で。
宿題:舌のストレッチ。舌をベーっと伸ばして引っ込めるを繰り返す。舌根をほぐします。
以上で第一回目が終わりです。