いや、たまりすぎて何が書きたいのかよく分からなくなっているというのが、正直なところ。
今年ももうあと何日? えっ あと5日?!
なんなのその早さは!
時間ってぼーっとしているとすぐに過ぎ去るのね
まあそれは置いといて。
Last Updateからいろいろありまして。
箇条書きにすると自分も思い出すのでそうします。
1、スピリチュアルライフの松田仁さんのスピリチュアルカウンセリング講座の最終回を受ける。その回では偶然マンツーマンだったというなんと贅沢な時間

そこでは松田さんのガイドにより、アカシックレコードの書庫に入って現在の母親と自分の前世での関係を調べた。エジプトっぽかった。親子ではなくて官僚?みたいな役職に二人とも就いていて、世の中をよくしたいという志は同じだが、違う思想により敵対することもあった関係だったみたい。
2、インナーチャイルドワークで涙ぼろぼろ。自分の魂は大切にしなければ。自分自身とのゆっくりした時間をちゃんと取りたいと思い直す
3、チャネリングで来年からの仕事の内容や年収を見る。これはすごい気付きでした。やるとやらないとでは雲泥の差です!さて来年から私は何をするのでしょう!? それについてはまた後ほど Updateすることになるでしょう!(こればっか)
5、ダイエットについて。あんまり真剣になりすぎないようにしてね、と言われる。太っちゃった自分を「笑う」ぐらいがちょうどよろしい。「笑い」というのは究極の受容、許し、愛につながる。そして「こうしなければ愛せない自分」なんていないことに気がつく。どれも自分=大いなるもの。それでもジャッジしちゃったらしちゃったでいいよ!それも自分だよね。の気付き。自分に寛容になればなるほど他人にも寛容になれる。バイバイしたいこと(ここでは脂肪
)には感謝と愛を送ってバイバイするってことかな
4、パリに行く前にやった仕事での気付きがすごくありました。私はいろんな人に支えられて生きているんだ!っていう気付き。みんなの力がなければ私というのは全く生き得ません。インドも日本もチーム一丸となってよくがんばってくれました。私はやっぱりどっかフンワリしたプロジェクトマネージャーだったんではないでしょうか
。なぜなら普通、PMというのはみんなに率先してハッパかけて仕事をさせるものですが、私はハッパをかけられて初めてみんなにハッパかけるという腰の重いPMだったんで。しかしとてもいい経験でした。誠実なチームワークということをすごく学んだ。支えられて仕事を終えました。
5、ちょっとUpdateしたパリで重富さんの展覧会。面白いです。アーティストというのは自分独自の世界を追求しているからこそアーティストだと思いますが、そんな個性豊かな人々が世界各国から集まって一同に会しているところを想像してみてください。なかなか無いです!そんな機会にお目にかかれるのは!重富さん、そして集まった皆さん、本当にお疲れ様でした。会は大成功だったと思います。 パリという街は初めてでしたが、いろいろ思うところがありました。やっぱり私は野生の女であると思い出した次第です。
6、先週の金曜日を最後に会社を退職しました。
7、お付き合いする人が出来た。ガイドにお願いしていたことが早くも現実となり、びっくりした。最初分かんなかったけど(笑)彼とはすごく深い部分でつながっているような気がします。私をすごく理解してくれる人だなあと思っています。彼が現れてくれたことに、本当に感謝
8、クリスマスパーティが大成功だった
最後に即興でパーティに参加したみんなと一緒に音楽を奏でるというとても面白いことをやりました。最近横浜の馬車道で毎週土曜日のライブが面白くてちょっとスタッフ的なことをしていますが、音楽が持つ豊かな可能性にとてもワクワクしているところです。
えーっと、こんな感じだったかな。。
一つ一つが濃いので、いっこいっこ書けばそれだけで分量がすごいことになりますが、それはまた後で・・・
ガイド話が出てきたので言いますが、スピリットガイドとは「意識的に」つながっているとひしひしと感じた年でした。
様々なスピリットがこの地球上や宇宙には居ますが、
どのスピリットも、人間を、ひいてはこの地球を助けたいという気持ちが強いのだと思います。
なぜなら、彼ら自身も、私たち自身も、彼らにとっては分離していない、一つの大いなる知性の現れだからです。
私たちにとっての危機は、彼らにとっての危機と同義なのです。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました
今年ももうあと何日? えっ あと5日?!
なんなのその早さは!

時間ってぼーっとしているとすぐに過ぎ去るのね

まあそれは置いといて。
Last Updateからいろいろありまして。
箇条書きにすると自分も思い出すのでそうします。
1、スピリチュアルライフの松田仁さんのスピリチュアルカウンセリング講座の最終回を受ける。その回では偶然マンツーマンだったというなんと贅沢な時間


そこでは松田さんのガイドにより、アカシックレコードの書庫に入って現在の母親と自分の前世での関係を調べた。エジプトっぽかった。親子ではなくて官僚?みたいな役職に二人とも就いていて、世の中をよくしたいという志は同じだが、違う思想により敵対することもあった関係だったみたい。
2、インナーチャイルドワークで涙ぼろぼろ。自分の魂は大切にしなければ。自分自身とのゆっくりした時間をちゃんと取りたいと思い直す
3、チャネリングで来年からの仕事の内容や年収を見る。これはすごい気付きでした。やるとやらないとでは雲泥の差です!さて来年から私は何をするのでしょう!? それについてはまた後ほど Updateすることになるでしょう!(こればっか)
5、ダイエットについて。あんまり真剣になりすぎないようにしてね、と言われる。太っちゃった自分を「笑う」ぐらいがちょうどよろしい。「笑い」というのは究極の受容、許し、愛につながる。そして「こうしなければ愛せない自分」なんていないことに気がつく。どれも自分=大いなるもの。それでもジャッジしちゃったらしちゃったでいいよ!それも自分だよね。の気付き。自分に寛容になればなるほど他人にも寛容になれる。バイバイしたいこと(ここでは脂肪

4、パリに行く前にやった仕事での気付きがすごくありました。私はいろんな人に支えられて生きているんだ!っていう気付き。みんなの力がなければ私というのは全く生き得ません。インドも日本もチーム一丸となってよくがんばってくれました。私はやっぱりどっかフンワリしたプロジェクトマネージャーだったんではないでしょうか

5、ちょっとUpdateしたパリで重富さんの展覧会。面白いです。アーティストというのは自分独自の世界を追求しているからこそアーティストだと思いますが、そんな個性豊かな人々が世界各国から集まって一同に会しているところを想像してみてください。なかなか無いです!そんな機会にお目にかかれるのは!重富さん、そして集まった皆さん、本当にお疲れ様でした。会は大成功だったと思います。 パリという街は初めてでしたが、いろいろ思うところがありました。やっぱり私は野生の女であると思い出した次第です。
6、先週の金曜日を最後に会社を退職しました。
7、お付き合いする人が出来た。ガイドにお願いしていたことが早くも現実となり、びっくりした。最初分かんなかったけど(笑)彼とはすごく深い部分でつながっているような気がします。私をすごく理解してくれる人だなあと思っています。彼が現れてくれたことに、本当に感謝

8、クリスマスパーティが大成功だった

えーっと、こんな感じだったかな。。
一つ一つが濃いので、いっこいっこ書けばそれだけで分量がすごいことになりますが、それはまた後で・・・
ガイド話が出てきたので言いますが、スピリットガイドとは「意識的に」つながっているとひしひしと感じた年でした。
様々なスピリットがこの地球上や宇宙には居ますが、
どのスピリットも、人間を、ひいてはこの地球を助けたいという気持ちが強いのだと思います。
なぜなら、彼ら自身も、私たち自身も、彼らにとっては分離していない、一つの大いなる知性の現れだからです。
私たちにとっての危機は、彼らにとっての危機と同義なのです。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました
