先日の採卵の折り、

最近の我が夫のお楽しみ、

採精室=ビデオルームへ行く機会があり、


エンジョイしたかどうかを聞いてみたら、


標題の様な回答が…。





コンテンツが前回と
あまり変わらないので
ご不満げガーン


もうすこし、新しいものを増やしてほしい、らしい。


そーなのね。それは残念。クリニックにクレームしたらにひひ


前回は受精したけど、いきなり異常な細胞分裂が始まり、撃沈したため、

今日午後二時の受精確認の電話連絡は、本当に嫌だった。何か問題あったらどうしようかと。。。

今回は顕微なので、前回と同じ様な結果である確率は、ぐっとひくいけど、嫌なものは嫌だ!というか、トラウマなのだ。


でも、そんなことをいっていても仕方がないので、心を無にして、電話かけた!

昨日採卵した人は、みな同じ時間に電話することになっており、当然電話が集中。プーップーッと話中…。

この時間のなんと長いことよ。なんどかかけ直すも、なかなか繋がらない。


結局、繋がったのは、二時八分だった。


緊張のせいか、何をはなしたのか、詳細は覚えてないんだけど、要は問題なく分裂してますってことらしい。


おしっ!


明日午前十時に、もっと分裂しているかを再度確認。


今、私と夫の元を離れて、培養液の中で我が子は一生懸命仕事しはじめている。ひたすら割れ続けるのだ。


なんだかとても不思議目


このまま、順調に行ってくれることを、祈るばかり。

あまり、でも結果を過度に期待せず、どちらに転んでも良いように、心を冷静にしておかないとね。。
ルビーちゃんのブログ-20110402123353.jpg

都内でも、桜が…。

しだれ桜 接写です。

癒されますね~
今日は、少ししんどかった~。

卵胞は、九個採れた。右!左!と手術室で叫んでいるのが、聞こえた。

都度ブスブスと注射刺された。痛みは、激痛ではなかったけど、ずわゎーん、ずわゎーん、と。

相変わらず、手を組んだ胸に、重ねて手を添えてくれた若い看護師さんが、綺麗な目をして、私を伺ったり、術部を注意深く見つめたり。

しかし、術中あんなに不安になるのは、何故だろう。

私は彼女の手を握り返したり、さすったりしていた。

所要、五分くらいだったかな~。思ったより、出血が少なくて済んだ。


終って少しお腹の張りを感じたけど、前日にお通じがなかったから、そのせいかも。


九個も卵胞が採れたのに、核があったのはたったの一つ。。綱渡り…ガーン

卵の周りの膜が厚いため、顕微受精で行くらしい。うまく分裂すれば、このまま凍結して、来月以降の移植となる。


ふー。。生命の脆さよ…。

まずは、うまく分裂が進みます様に…。


夫が買ってきてくれた京都八坂神社の子宝御守りを持っていった。どうかご利益があります様に…。


今日は四万円のお会計でした。