大震災後、二度目の診察。
私は以前から、オープンの午前八時から
はいるようにしているんだけど、
今日は三階の受付がギリギリまで開放されず、
エレベータの前の通路に、三十人近く並んでました。

来院のタイミングは、病院サイドから指示されるはずで、
基本的に患者さんの数は曜日に左右されるものではないと思うけど、
この地震の影響なのか、雨のせいなのか、寒さのせいなのか、
いつもより患者さんがすくなかったように思う。
IVFの方は、朝一の時点ではいつも通りの
10組以上の患者さんがいらっしゃったように思う。

D4 (¥13,555) 採血 内診 問診
・ホルモン値 E2:68 LH:5.9 FSH:8.2
・エコーによる検査でプラノバールの効果が見られる。
未服用の状態では、D3の私の卵巣は、古い卵胞が消去しきれず、
卵巣機能低下が見られるということだったが、服用の結果、
今周期D4の時点で従来のような古い卵胞が見られないということで、
まずまずの結果と評価された。
ホルモン値も問題なし。

現時点での予定では、今周期採卵を予定しており、
約10日後のその日に向けて、準備体制に入る模様。
フェマーラ三日分処方された。
五日後、診察にくるよう指示された。

診察室前の待合ソファ室にいくつかテレビのモニターが
ぶら下がっているんだけど、民放がついているので、
夢クリニックでもACのCMが繰り返し流れていました。。
ちょっとあれは過剰でないかな、と思わなくもない。。。
通常のCMを自粛のため、と言う趣旨はわかるんだけど、
そろそろもう少し別の方法での自粛があってもいいんでないかな、
と思わなくもない。