おはようございます![]()
朝、起きたら雨が降っていて
下の子の出勤時間には強くなっていました![]()
一時的な降りらしいですが・・・
沖縄の台風、心配ですね
みなさまも気をつけてお過ごしください
さて、先月は家族のコロナ感染で家計は大打撃
大人といえども3人は大変でしたね![]()
上の子が後遺症が強く残っており、まだ本調子ではないので
「飲める栄養ドリンク」や「食べられる食材」など
まだまだ食卓に気を遣う日々です・・・
健康はお金では買えないので、しっかりサポートしていきます![]()
2022年9月第1週のやりくり
食費 12383円
外食 1450円
日用品 589円
雑貨 660円
外食はサイゼリヤに1回立ち寄りました
食費は7日間では高めですね
週1万円で納めたいところです![]()
シール争奪戦で購入したものは順調に消費
今日の下の子のお弁当
相変わらずの中身ですが・・・実はわたくし・・・
お弁当作り「補助員」となりました![]()
![]()
![]()
って、下の子は用意された食材を詰めるだけですけど、ね![]()
でも、我が家にしては大進歩
です
揚げシュウマイ、かぼちゃは半額品ですね![]()
朝ごはんはしっかり食べて出勤します![]()
食べ過ぎ~感も若干ありますが・・・![]()
![]()
お弁当の残りや、がんもと大根の煮物は半額品
しらすも半額品を冷凍しておいたもの
なしは親戚から送られてきました~ありがたや~![]()
まだ今月はお米買ってない
今日は、
ほうれんそう98円 食用油298円 カレー粉98円を中心に
購入予定です![]()

