いよいよ2021年もあと5日となりました
みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか?
自分は、12月に入り仕事でしたね・・・
その間には、クリスマスやお正月の食材を買いに
スーパーにコストコに行ったり・・・
今年は家電の買い替えが発生しましたが
先日、今年のトリを飾るように「掃除機」を買いました![]()
こちらは壊れたわけではなく
吸い口のブラシの毛が抜け、子供たちに「フローリングが傷つく
」と言われ
買い替えを決断・・・![]()
こちらも20数年使っていましたからね・・・納得の買い替え![]()
2022年は「給湯器」ですかね~![]()
マンションに引越して20年目
いろいろとガタがきますね![]()
![]()
![]()
さて、2021年の締めの時期です
光熱費の年間支出が確定しました
電気 82345円(6862円)
ガス 68551円(5712円)
水道 41382円(3448円) カッコ内は1か月分
ガス・水道は、ほぼ例年通りですが
電気代は6月に冷蔵庫を購入してから
ビックリするぐらい電気代がさがりましたね![]()
真夏のクーラー代も心配していましたが
クーラーも前年に買い替えていたので、それほどかからず・・・
今の家電の省エネモード技術には頭がさがります
でも、食材をはじめ光熱費も毎月の値上げ![]()
ニュースで、値上げの記事を目にしない日はありません![]()
とりあえず「やれること」はやってきたので
あとは・・・シール目がけて2022年も走るしかありませんかね![]()
主人の年収が減っていました
せめても救いは、教育費が終了していたこと![]()
やっぱり忙しくても、このご時世「仕事がある」というのは
本当にありがたいこと・・・感謝感謝です
年収が減っても、あくまで1馬力でやりくりしていきたいと思います![]()
更新が滞っている間にも「いいね」や、フォロー申請をたくさんいただきました
本当にありがとうございます
フォロー申請については、同カテゴリーを中心に
承認させていただきました![]()
新しいブロガーのみなさま、なが~いお付き合いのブロガーのみなさま
2022年以降もどうぞよろしくお願いします![]()
しつこいですが・・・マイブログ・・・
超~マイペースです![]()
![]()
![]()
