おはようございますハート

今日は富士山富士山がきれいに見えるので

空気が澄んでいるのでしょうね・・・気持ちがいいです

 

 

さて、昨日のお昼に主人からLINEが来ましたスマホ

 

「あの33000円」はどうなった?

 

 

??? あの33000円って・・・どの33000円?

 

先日の給料で、返却金札束があるって言ったけど・・・

 

 

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

すっかり忘れてたアセアセ なんか給料多いなぁ~とは思っていたけど・・・

人間、自分にとって「不都合」な札束は、頭からすっぽり抜け落ちてしまう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

と、訳わからないことを言いながらも・・・渡そうとしたら

 

おこづかいが多めに入っていたので、20000円でいいよ!!って~

 

びっくりマジ!?

って、一瞬思ったけど、お小遣いが予定より少し多めに入れているのは

今まで教育費がかかっていた時に、少ないおこづかいで我慢してくれていたので

出せるときは少しでも上乗せしているだけだから・・・ここはきちんと払わないといけない

夫婦でもあっても、家族であっても札束はきちんとしないとダメだ~アセアセ

ということで、30000円で解決ニコニコ 必要なお金は言われたときにメモらないとダメですね

 

そして、ひとつ解決するとまたとんでもない?話が舞い込んでくる

 

昨日、下の子が対応した電話でお客さまにこんなことを言われました電話

 

どっちが正しいのか?を問われた下の子は

「いま調べます」と言ったら、間髪入れずにお客さまは

 

「あんた、大丈夫? ク○リやってる?」

 

いやいや・・・これやっていたら犯罪だし職場に席なんてないし

なんで、ずっと待たせたわけでもないみたいだし

パソコンで本人確認のページを開くまで待てないかな

さすがに、これは言っちゃだめでしょショボーンショボーンショボーン

 

ま、下の子いわく

その後「大丈夫ですよ」とやんわり怒って??

お客さまの質問に、丁寧に説明したらわかってもらえたので・・・と

言っておりましたがキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

仕事をしていると、理不尽なことがいろいろあると思いますが

さすがに自分もこんなことを言われたことありませんね

 

新人で話が通じないから、わかる人に変わって!ぐらいなら

仕方ないと思いますけど・・・