すっかり寒さが感じられる日々になりましたね・・・富士山

リビングから見える富士山も、真っ白な雪山です

 

さて、明日は給料日ATM

家計簿を締めました札束 そしてまた1か月のやりくりが始まります

今年のやりくりもあと2回  1年は早いですねアセアセ

 

1年前の固定費と今年の固定費を比べていると

ボディーブローのように、じわじわと効いてきていますタラー

公共料金から食材、マンション管理費まで

特に我が家は「🚗関係」の仕事なので「ガソリン」

久しぶりに1万円を超えた請求書に右矢印びっくりガーンえーん

 

そろそろ我が家でできることもないような気もして

昨日は主人と年末の出費の話しをしました

 

この夏「もしかしたらボーナス出ない」かも・・・という衝撃な一言から

(最後はいただきましたが、聞いていた支給額よりさらに少なかったタラー

この冬は「完全にボーナスがなかったら」という想定で

夏からこの年末までに貯める金額を設定札束 (先取貯金とは別口)

年明けに車検もあるので、多少の変動があっても

(車検の内容により)

最低23万~ あとは貯められるだけ貯める

最低金額は早々に貯めた・・・

 

下の子の同級生たちは、ほとんどが進学して

たくさんの学費がかかっています・・・それを考えたら

貯めることができるのも当たり前ですからそれなりにがんばりました

あと年末まで、貯められるだけ貯めていきたいと思います

年末のお買いものほど、考えてしないと

あっという間に財布が寒くなりますから、ねアセアセ

 

今回は、少し先を想定して早めに対策ができたのがよかったと思います

本当はね、こんな対策なんて考えなくてもいい世の中であってほしいのがいちばんパー

 

さて、この冬のボーナスはどうなることやら・・・ガーン

 

 

 

なにかと値上がりのこのごろ

カルビーのじゃがいもの発送が始まりましたね・・・

応募したみなさん、届いていますか!?


こちらは第1回目の当選分

今年は「第1回目」来ましたチョキ

昨日の2回目は、あまりハガキを出していなかったのでなし!(納得済みグラサン

この後もあと数箱来ればいいと思っています~

 

その他にも今月はプチ当選が多く当たっています

サラダクラブの賞品やキリンのカタログなども届いています

 

 

昨日は夕方ひとりだったので珈琲店でリフレッシュ

こういう時間も必要と勝手にいつも言っている爆  笑

ムッシュおいしかったですラブラブラブラブラブラブ