春野菜ツアー!
オツカレ気味の週末。
美味しい野菜を食べたいねってことで
四谷にやってきました。

とりかかりはトウモロコシのスープ。
…なにやら「コーンスープ」とは呼んではいけない出で立ち。
とてもあっさりしていてコーンの実がぷちぷち楽しく。
上にちょん、と載っているのは普段は捨てるトウモロコシのヒゲです。

二皿目。
振り返るとこのお皿が一番好きだったかも。
桜鱒の下にお米が敷いてあるのだけど、その中に
たらの芽やうるいなどの山菜がソテーして入っていて
食べると鼻からいーい香りが抜ける抜ける!
こないだ金沢に帰省したときに、街の市場に山菜が山と積まれてたけど
スーパー中心の首都圏ではそういうのが手軽に手に入らないから、
とっても新鮮だったんだ。
うーん、春野菜また食べたくなってきたぞ・・

三皿目。
盛りだくさんで料理の名前が分かりませんが。笑
きれいなソースの色!
花束みたいなハーブの束まで全部平らげました。

なんといっても木もれ日のしたのいい席!
眼下に終わりかけの桜もあって、春先はお花見もできそうな席でした。

さてここからはデザート。
いちごのスライスに飴がけしたものが添えてあるフロマージュブラン。
見た目より爽やかな一皿。

デザート二皿目。
これも最高に美味しかったー!
日向夏のシャーベット。
日向夏ってこんなに美味しかったんだね。
果肉のまわりの白いところが肉厚で、ほんのり甘くって
シアワセでした。
このあともう1品、チョコレートケーキも来て、(!)
若干蛇足気味だったけども、女性が多いからかな。
私はより草食で肉食なメニューでも大丈夫!笑

ということで、
今回のお店はHOTEL DE MIKUNI
でした!
(まんぷく)
美味しい野菜を食べたいねってことで
四谷にやってきました。

とりかかりはトウモロコシのスープ。
…なにやら「コーンスープ」とは呼んではいけない出で立ち。
とてもあっさりしていてコーンの実がぷちぷち楽しく。
上にちょん、と載っているのは普段は捨てるトウモロコシのヒゲです。

二皿目。
振り返るとこのお皿が一番好きだったかも。
桜鱒の下にお米が敷いてあるのだけど、その中に
たらの芽やうるいなどの山菜がソテーして入っていて
食べると鼻からいーい香りが抜ける抜ける!
こないだ金沢に帰省したときに、街の市場に山菜が山と積まれてたけど
スーパー中心の首都圏ではそういうのが手軽に手に入らないから、
とっても新鮮だったんだ。
うーん、春野菜また食べたくなってきたぞ・・

三皿目。
盛りだくさんで料理の名前が分かりませんが。笑
きれいなソースの色!
花束みたいなハーブの束まで全部平らげました。

なんといっても木もれ日のしたのいい席!
眼下に終わりかけの桜もあって、春先はお花見もできそうな席でした。

さてここからはデザート。
いちごのスライスに飴がけしたものが添えてあるフロマージュブラン。
見た目より爽やかな一皿。

デザート二皿目。
これも最高に美味しかったー!
日向夏のシャーベット。
日向夏ってこんなに美味しかったんだね。
果肉のまわりの白いところが肉厚で、ほんのり甘くって
シアワセでした。
このあともう1品、チョコレートケーキも来て、(!)
若干蛇足気味だったけども、女性が多いからかな。
私はより草食で肉食なメニューでも大丈夫!笑

ということで、
今回のお店はHOTEL DE MIKUNI
でした!
(まんぷく)