キュント. | RUBYBIRD

キュント.

さいきん、始まると30秒間テレビの前で固まってしまうCM。



日産セレナのロッククライミングする女の子。
怖くて大変な思いして、やっと頂上にたどり着いたところで感極まって泣いちゃうあせる
でも次の車中のカットでいい~笑顔しててきゅんとする。

どっちもむっちゃいい顔なんだあ~!
その落差が気持ちよくて、サンボマスターが聞こえてくると、手を止めちゃう。
もえもえですラブラブ


♪♪ あきらめないで  どんなときも ♪♪

ナレーションのジョージもイイ!(←長年のジョージファン)




ところで山と言えば、
年末にこんなの買いました!

$RUBYBIRD

ホグロフスのレモン色のマウンテンパーカ。
ゴアテックスのハードシェルです。
黄色大好き♪
ユーロが急落したときに、ぽちっとしたら、海外からの注文が珍しかったらしく
送金したりフランス語だったりいろいろでしたが、
結局トータルでも日本での値段の半分以下だったの!らんらん音譜

でも実際着てみて、色々とわかったことが。
もう1着、山用ゴアテックスに赤のモンベルを持ってるのだけど。

$RUBYBIRD

比べて分かった、モンベル超キラキラ優秀!!

正確に言うとモンベル、というか日本製品が、ってことなんだけど。
ファスナーの歯の噛み具合といい、ポケットにメッシュ加工してあったり、
フードが襟にしまえたり。
極めつけは、ハードシェルは基本、
雨が降ったときか寒いとき、風が強いときしか着ないのだけど、
バックパックに仕舞っておくとき用の小さな袋まで付いてる!!
なんだか、日本らしい気遣いというか、ついつい気付いちゃってどんどん改善してったんだろうね…
お陰でとっても使いやすいです。合格



$RUBYBIRD

あとは、ホグロフスのほうには、手を入れるポケットもないの!
つるんとしてる…
ポケットに手を入れるのが癖の私には若干辛いけど、
パンツのポケットにつっこむことにしよう目

ただ、フードに関しては、こちらの完勝!
紐4箇所で調節できるし、そもそも深めに出来てるから安心。
モンベルのは、風が吹くと飛んでっちゃうので、
本降りのときはかぶらずに手ぬぐいを頭に巻くか、ピンで前髪に留めるかだったんだよね。

とりあえず、もうすぐ八ヶ岳なので、
レモンイエローをデビューさせて、もうちょっと使い勝手みてみよう!
楽しみブーケ2