筑波山Ⅱ | RUBYBIRD

筑波山Ⅱ

RUBYBIRD

天気予報では晴れのはずが、
山頂の広場に着いた頃にはお天気は残念なことに。



RUBYBIRD

展望台に上がっても、なんも見えない。あせる



RUBYBIRD

先ほどのケーブルカーの駅もあります。
ここは男体山と女体山の間にある広場で、売店やレストランがあります。



RUBYBIRD

私のソフトクリームに群がる人たち…
ではなくて、これはケーブルカーに乗る人の列。
10分に一度こんな行列ができます。みんなケーブルカーで来てるのなー





RUBYBIRD

RUBYBIRD

ここから10分で男体山の山頂。
男だからか、山道はちょっと険しめ。
男体山も女体山も山頂には小さな社があって、ちゃんと神主さんもいます。
お守りだって買えちゃいます。



RUBYBIRD

さ~て、お昼ゴハン!
高尾山のときのお弁当持ち寄りに懲りて(?)
頂上でラーメンを食す。
つくばうどん、というものありましたよ。


RUBYBIRD

こういうところのものって、
大したことないはずなのに食べたくなるよね。


RUBYBIRD

それにしても筑波山はかえるグッズが豊富で、
こちらは蛙deマスゲーム
みたいなことになっております。(しかも筑波山の形してるー!)


$RUBYBIRD

このミカンもあちこちで売られていたのだけど、
「福来(ふくれ)みかん」という筑波山でとれるみかんは、
品種改良されていない、いわばみかんの原種のようなものなんだそう。
大きさも、普通のみかんのふたまわりほど小さく、いい匂いがしました。