diptyque

ディプティックの香水を買いました。
L'OMBRE DANS L'EAU(水辺に映る影)という名前の通り、控えめで落ち着いた香りです。
パッケージは泳ぐ白鳥。
ブルガリアンローズとカシスの葉の香りだそうです。
カシスの葉ってどんなん。
カシスっておばあちゃんちの近くに生えてたスグリのことだから、
だから落ち着くのかな??

ここ1年ほど、PENHALIGONSのspice and lily という甘めのものをつけていたので、
それから比べると、とても安定感のある、でも植物の落ち着く香りがします。
学生時代に比べると、香りに対する苦手意識は薄まった気がする。
むしろ仕事の合間の気分転換に、スプレーやハンドクリーム、ボティクリームなどを
よく使うようになりました。(趣味;気分転換だし。)
今から思えば、当時苦手だったのは香りそのものよりも、
香りを溶け込ませたアルコールだったのでは・・という気がします。
中学高校生くらいの、デビュー香水の何とも言えぬキツい感じ、
空港の免税店エリアのくらくらする感じは今でも苦手。
逆に天然素材を使った揮発性のマイルドな物は大丈夫なことが多いです。
そういう意味ではdiptyqueもPENHALIGON'Sもどちらもおすすめです。
www.penhaligons.jp
イギリスの紳士用グルーミングブランドが発祥。女性用の香りも4割くらいあります。
www.diptyqueparis.co
1961年にパリ・サンジェルマンで生まれたキャンドルブランド。フレグランスも豊富。
ちなみにディプティックはこの夏、Kuntzel+Deygasとコラボレーションしていたようです。
でもなんかいつものK+Dと雰囲気違うよ。