八方尾根 Ⅲ

翌日も、あいにくの雨。
下りは、登りより景色がちょっとこわいのと、膝に注意。
でも体は全然楽なので、周りを見る余裕も出てくる。

屏風みたいな巨大な雪渓!
バックが青空じゃないのは残念だけど、ビックウェイブみたいや。


風の谷のナウシカみたいな景色がずっと続く。

または、水墨画。

遠くにカッコイイ雪渓。

無事八方池まで降りてきました!
晴れていれば池が鏡のようになって周りの山々が映りこむのだけど、
うーむ残念、また来いってことかな。

この翌週、日経新聞で八方尾根が家族で行きたい山ランキングの1位になってました。
確かにロープウェイをつないでかなり高いところまであがれるので、
手軽に高山植物とか景色を楽しめます。
登山客のかなり多くが、一眼レフを抱えていたのも、この山の特徴かな?

「八方美人に生きる」座右の銘。(?)
また来るよーー