しおしおミロ

「インスタント沼」見てきたよ。
何気に封切ってからすこし経っていたようで、
関東では新宿1館でしかもうやってなくて焦りました。
(こういう単館モノはこっそり千葉中央あたりでやってたりするのですが、今回はホント、ここだけやった。)
朝早起きして渋谷へ勇んで集合したら終わってたし…(カンニングの竹山さんが初日舞台挨拶してた)
昼間買物してたら交差点で転ぶし…(痣んなった)
気を取り直して夕方新宿の映画館に行ったらトイレにipod忘れるし…(取りに戻った)
なんだかこの日は全体にしょっぱい感じでしたが
映画自体は終始くすくす可笑しくて楽しかったです。
麻生久美子さんってなんや声がいい気がする。正しいカン高さ。
一番の共感ポイントは、
ハナメ(麻生久美子さん)がいつも飲んでる「しおしおミロ」で、
これは大量のミロに牛乳を本のチョビットだけ入れてぐるぐるかき混ぜる
ハナメお気に入りの飲み物(なのか?)なんですが、
急にこれに似たのを自分が小さい時分やってたのを思い出して。
私の場合はココアをスプーン2、3杯をコップに入れて
そこに大量の冷たい牛乳を勢いよく注ぐというもの。
そうすると、ココアの粉がうまく溶けなくて、ツブツブの島みたいのが
牛乳の表面にぷかぷか浮くので、それをスプーンですくって食べる、というもの。
これがねー、あのときはうまかったのだなあ。

ココア粒のざらざらと冷たい牛乳のコントラストがねえー
ってどうでもいいですね。
なんかそういうの、他の人もあるんやなと思って。