残雪の那須岳 Ⅳ | RUBYBIRD

残雪の那須岳 Ⅳ

RUBYBIRD

朝。太鼓でドンドコ起こされましたが
すっきり爽やかに起床♪(何名か全然起きれてなかったけど。)

しかも朝風呂です。素晴らしすぎる。


RUBYBIRD

今日は茶臼岳山頂に寄って、東京に帰ります。
ちなみに山小屋の水はトイレも蛇口もそして表玄関のこの川みたいのも
みんな温泉です。だからちょっと温かいし、湯気が出てる。

朝8時出発だったので、さすがに昨日より雪がジャリジャリしますが
(気温が上がっておらずまだ氷が緩んでないから)
この日はアイゼンを人に貸してざくざく歩きまっす。
てかぜんぜん歩けるし。



RUBYBIRD

アッというまに頂上です。
小規模なお鉢めぐりみたいになってる。


RUBYBIRD

中央の窪みに水がたまって、それに氷が張っています。
なにやら水辺でピクニックしてる人達いるね。




・・と、いうわけであとは峠の茶屋まで戻り、お昼ゴハンだー!
(食べることばっかり。)

RUBYBIRD

那須岳は、じゃりじゃりした道が多いので、
実は雪が積もっているほうが歩きやすくていい、という説さえあります。

それにしてもこの土日はほんとお天気にも恵まれたし、
そこそこ雪は残ってるしで最高のコンディションだったと思います!



RUBYBIRD


RUBYBIRD

ちなみに、山は上手な人のうしろについていくのが楽です。
なんというか足の運びひとつとっても無駄がないというか、
歩いてて楽なんだよね、不思議。
そこでコツをつかむと疲れを最小限に抑えながら歩ける気がします。

ちょうど、この前を歩いてるお兄さんが上手なんだよなー



RUBYBIRD

最後はチーズフォンデュでシメ!でした。
昨日の残りの白ワインととろけるチーズ、片栗粉で超簡単。
お腹いっぱい食べて、温泉に寄って、宴会して帰りましたー

いやいや、残雪期、かないよいかも。
来年も行きたいです!