グラインダーランプ、グレープアイビーなど
家の近くのコーヒー屋ですこし前から気になってる。

グラインダーなのにランプ。
グラインダーなのに光る。
豆をひくグラインダーの中に、なぜか電球が入ってて
夜になると光ります。
これ、かわいい。コーヒー屋っぽい。
中の配線どないなってん。
年末から引っぱってた、会社のデスク周りの緑の相棒が決定。

東京駅で、¥483。 安っ
グレーブアイビーというそうです。
蔓性の植物なので生命力ありそうやし、
ぶどうに似てる葉っぱも、あんま繊細じゃなさそうだから(←失礼)
多少環境悪くってもええやろと。
本当はフィカスとか、パキラとか置きたかったけど、
ああいう木っぽいのは一度葉っぱが枯れだすと止まらなそう…
ってどんだけ劣悪な環境で働いてんねん >私。
シュガーバインという似た、もうちょっと葉っぱの小ぶりなのとも迷いました。
そちらも会社の近くで¥315だったので、
1代目がうまくいったら仲間入りさせたいと思いまっす。
シュガーバインはその名の通り、水やりすると葉っぱの裏側から甘い香りがしてくるんだって!
5月頃の鉢の植え替え時期まで、持つかな~

グラインダーなのにランプ。
グラインダーなのに光る。
豆をひくグラインダーの中に、なぜか電球が入ってて
夜になると光ります。
これ、かわいい。コーヒー屋っぽい。
中の配線どないなってん。
年末から引っぱってた、会社のデスク周りの緑の相棒が決定。

東京駅で、¥483。 安っ
グレーブアイビーというそうです。
蔓性の植物なので生命力ありそうやし、
ぶどうに似てる葉っぱも、あんま繊細じゃなさそうだから(←失礼)
多少環境悪くってもええやろと。
本当はフィカスとか、パキラとか置きたかったけど、
ああいう木っぽいのは一度葉っぱが枯れだすと止まらなそう…
ってどんだけ劣悪な環境で働いてんねん >私。
シュガーバインという似た、もうちょっと葉っぱの小ぶりなのとも迷いました。
そちらも会社の近くで¥315だったので、
1代目がうまくいったら仲間入りさせたいと思いまっす。
シュガーバインはその名の通り、水やりすると葉っぱの裏側から甘い香りがしてくるんだって!
5月頃の鉢の植え替え時期まで、持つかな~