Telomere | RUBYBIRD

Telomere

RUBYBIRD


小さいころ、家に押し花の額縁があって、それがあんまり好きじゃなかった。
ドライフラワーは今でもあんま好きじゃない。

たぶん、生花じゃなくって、
カサカサしたイメージが強いからだと思う。

でもねー、これはなんて瑞々しい!



RUBYBIRD
ダリア

RUBYBIRD
春の使者、菜の花。

RUBYBIRD
おわわ、これ紫陽花や。

RUBYBIRD
グリーンカーテンみたいな…


そしてひまわりまで!

RUBYBIRD

乾いたかさかさした感じはなくて、むしろ光の透け感が清々しいです。
これを見ていたら、何故だか昔のナショナルの名作CM「夜の果物たち」を思い出しました。
きっと「光」を感じさせるところが似てるんだと思います。

※オレンジや林檎といったフルーツをむいていくと、
 そこには果肉の代わりに、灯りがこぼれてきて
 果物が太陽からもらった恵みを、ナショナルの電球がバトンタッチしたような印象的なCM。

参考;夜の果物たち 1982年



趣味の押し花の域を超えた、花々のもつ生命感や
ひとつひとつ手作業で、一番お花がきれいに見えるように気をくばった人の
気配が感じられる本。

RUBYBIRD

テロメア 永石勝
木楽舎