TOKYO

ユニオンワークス隣のグランピエという民族雑貨を扱う店が、
とんでもなく素晴らしいことに気づきました。
3部屋あるのですが、奥に行けば行くほど素晴らしい。
イランの焼き物の釉薬の色あいが素敵で
うっかり買いそうになった。
入ってる建物の中庭も気持ちがよく。


アローズ本店ウィメンズ館の地下へ降りる階段にある
木(竹?)の細工がとても好きです。
ここに行く動機の半分はこれを見るためと言っても過言ではない。
こういうの見ちゃうと、日本って木の文化だなあーと思います。

ラフォーレ前の銀杏は葉っぱがまだある。
西日でボール飾りがきらきらして綺麗。

休憩。

サンルームを作るなら、南西側だな…
(朝起きられないから)

知らんビルも建っとるし。


10センチヒールでどうしてこういうところを通らなあかん。
(自業自得です。)

このくらいからの空がいちばん好き。(平日はほとんど気づかず終わる)
パリも面白かったんだけど、私はまだまだ東京が好きです。
馴染んでる/初めて の割合が半々くらいが心地よい。
パリはもうちょっといないと自分の好きな感じがつかめなそう。