エコプロ展 | RUBYBIRD

エコプロ展

金曜日は声がマトモに出なくて仕事にならないので
夕方から日経主催の展示会「エコプロダクツ」に行ってきました。
2、3顔出してさらっと帰ろう。

このエコプロ展、見に来るのは初めて。
環境テーマの売り物って、
コミュニケーションが遠いというか効果が遠いというか、難しい…。
予算取りも難しいけど、
分かりやすく伝えるのはもっと難しい…。

メーカーブースエリアなんているだけで
腹立ってきたからね。
全然エコじゃないし、パネル展示に頼り過ぎで
なーんにも伝わらないし。
パネル禁止令を出したほうがいんじゃないか。
ポスターだって見てもらえないのに。



さすがに売り物が素材に近いところは
環境コミュニケーション慣れしてるし分かりやすい。

(王子製紙)

RUBYBIRD

RUBYBIRD

古紙60パーセント
初心100パーセント

というキャッチコピー。(しか覚えてないし)
単純。
というかこれ以上のことは一般の人(=直接利害がない人)
には伝わらないと思う。
こんなもんでいいと思う。
なんだかんだ言って一番効いた。


RUBYBIRD

足下に敷き詰められてたパルプ原料。



あとは、流通とか食品あたりも
一般人には身近で伝えやすそうなんだけども
これはというのはなかったなあ…
イオンがそこそこ。
銀行は頑張ってたけど全く伝わらんかったなあ。


RUBYBIRD

ま、私のアタマも随分とぼやぼやしてたのには
違いないんですけど。
そんな寒くなくてよかったです。