千葉デイ | RUBYBIRD

千葉デイ




今行かないと終わっちゃう展示があり、
急遽川村美術館に行きました。

なんやむっちゃ寒い。
凍えそうです。
この日は10度くらいをうろうろしてたみたいです。
そら寒いわ。





川村のこの景色は
色んなおりに眺めてます。
うれしくってにやにやしてたときもあるし、
かなしくってぼろぼろ泣いてたときもある。
飽きないところです。

今回は常設はあまりしっくり来なくて、
日本画の「老秋」という鹿の絵がちょっと気に入りました。

いつものごとくロスコルームでぼんやりしようと思ってたら
なんと大規模なロスコ展が日英で開催されるらしく、
川村のロスコは全てロンドンのテートモダンに出払っているとのこと。

テートで川村のロスコを見る、ってやってみたいけど、
来年2月までらしいので無理やな。
でもその後来年の春から川村美術館でロスコ展をやるので、
そのときはお返しに世界中のロスコが拝めるわけです。
楽しみだー





現在の展示は、モーリス・ルイスという50~60年代のアメリカの画家で、
前から川村美術館にはこの人の代表作みたいなのがあって
好きだったのでした。





佐倉までやってくると、帰りがめんどくさくって
千葉に抜けるのが専ら。






もう紅葉がはじまっています。
それにしても千葉ってなにもないとこだ。
しかし高校時代を思い出して懐かしい。