hp
だらだらテレビを見てたら、あいだに入ったCMに見覚えがなく、
結構カッコよかったんだけど最後までどこのかわからず、
トーンはappleに少し似てて、
なんやろ?
と思ってたら、
日本hpのタッチスマートPCでした。
ウェブサイトで実際のCMが見られます
なんやPVみたいできれいなつくりだから
最後に企業名確認してしまったけど、(職業病)
そもそもPCのCMだって分かるのが終了3秒前、みたいな。
しかもタッチ式のPCのよさがピンと来ず。
むしろ、同じまたはそれ以上のクオリティに加えて、
きっちり機能訴求できてるappleのが
よく出来てるな~
と感心しきり。
ま、hpのほうもこれが立ち上がりで
続編があると思っておく。
でも気になってウェブサイトで情報を探しても、
トップだとかに上がって来てなくて
すごく深いところに鉱脈(!)がある。
これは本国ありきのウェブ構成だからなんだろうか。
超もったいない。
結構カッコよかったんだけど最後までどこのかわからず、
トーンはappleに少し似てて、
なんやろ?
と思ってたら、
日本hpのタッチスマートPCでした。
ウェブサイトで実際のCMが見られます
なんやPVみたいできれいなつくりだから
最後に企業名確認してしまったけど、(職業病)
そもそもPCのCMだって分かるのが終了3秒前、みたいな。
しかもタッチ式のPCのよさがピンと来ず。
むしろ、同じまたはそれ以上のクオリティに加えて、
きっちり機能訴求できてるappleのが
よく出来てるな~
と感心しきり。
ま、hpのほうもこれが立ち上がりで
続編があると思っておく。
でも気になってウェブサイトで情報を探しても、
トップだとかに上がって来てなくて
すごく深いところに鉱脈(!)がある。
これは本国ありきのウェブ構成だからなんだろうか。
超もったいない。