高山民藝
今回は、香港土産です。

香港島側、クイーンズロード沿いのMarks&Spencer裏に
「高山民藝」という、主に中国の少数民族の
ハンドクラフトを扱う店があります。
(英語名は「Mountain Handcraft」らしい。分かり易い。)
衣服だけでなく、家具や美術品なども扱っていて、
楽しめます。

特に大きな買物をするつもりはなかったのですが、
この刺繍の美しさにやられてしまった・・
このお店は、おばあちゃんと
恐らくお嫁さんだか娘さんだかの2人で
きりもりしていて、
ちょっと着てみていい?
と尋ねたら盛り上がってしまい、
上着だけでなくスカートやらベルトやら
王様みたいなへんな帽子やら
フル装備され、
似 合 う ~ !!
、、と大騒ぎ。
インターナショナル着せ替え人形でした。笑

袖口部分には渋い古布をあしらっています。

脇の下部分は切り込まれていて、内側にさらに刺繍が!!
凝ってる。
ちょっと感動。
こんなきれいなものはなかなか見られないな、
と思って購入。
今となってはタンスの肥やし状態だけども、いいのだ。

香港島側、クイーンズロード沿いのMarks&Spencer裏に
「高山民藝」という、主に中国の少数民族の
ハンドクラフトを扱う店があります。
(英語名は「Mountain Handcraft」らしい。分かり易い。)
衣服だけでなく、家具や美術品なども扱っていて、
楽しめます。

特に大きな買物をするつもりはなかったのですが、
この刺繍の美しさにやられてしまった・・

このお店は、おばあちゃんと
恐らくお嫁さんだか娘さんだかの2人で
きりもりしていて、
ちょっと着てみていい?
と尋ねたら盛り上がってしまい、
上着だけでなくスカートやらベルトやら
王様みたいなへんな帽子やら
フル装備され、
似 合 う ~ !!
、、と大騒ぎ。
インターナショナル着せ替え人形でした。笑

袖口部分には渋い古布をあしらっています。

脇の下部分は切り込まれていて、内側にさらに刺繍が!!
凝ってる。
ちょっと感動。
こんなきれいなものはなかなか見られないな、
と思って購入。
今となってはタンスの肥やし状態だけども、いいのだ。